• その他

明治百年記念行事に関する世論調査(昭和41年7月調査)

2006年2月3日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

世論調査報告書

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査の目的
明治百年記念行事に関する一般国民の意識を調査し、記念行事の準備を進める施策の参考とする。

・調査項目
(1) 明治百年記念行事に関する認識
(2) 明治百年記念行事に対する一般的態度
(3) 式典に関する希望
(4) 行事に関する希望
(5) 事業に関する希望

・調査対象
(1) 母集団 全国の20才以上の者
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層別2段無作為抽出法

・調査時期 昭和41年7月28日〜昭和41年7月31日

・調査方法 調査員による面接聴取

・調査実施委託機関 社団法人 中央調査社

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 2,492人(83.1%)
(2) 調査不能数(率) 508人(16.9%)
 
−欠票内訳−
転居 112 長期不在 113 一時不在 182
住所不明 44 拒否 27 その他 30
計508

・性・年齢別回収結果
性・年齢 標本数回収数回収率 性・年齢 標本数回収数回収率
20〜29歳 344 22766.0% 20〜29歳 362 28378.2%
30〜39歳 338 26678.7 30〜39歳 412 36388.1
40〜49歳 261 22385.4 40〜49歳 344 31190.4
50〜59歳 238 20686.6 50〜59歳 238 21289.1
60歳以上 239 21891.2 60歳以上 196 18393.4
不明 13 - - 不明 15 - -
1,4331,14079.6 1,5671,35286.3



調査票

Q1 昭和43年は、明治元年から数えて百年目に当るので、政府では明治百年を記念する行事などについていろいろと準備を進めておりますが、このことはご存じですか。
(47.2) 知つている
(52.8) 知らない



Q2 あなたご自身の気持としては、明治百年の記念行事は、明治以来の歴史をふりかえり、次の百年への希望をこめた行事や事業をいろいろ行なつた方がよいと思いますか、それともそのようなことはあまり必要がないと思いますか。
(48.1) 行事や事業を行なつた方がよい
(33.1) あまり必要がない
(18.7) わからない



Q3 明治百年を記念するために、式典が行なわれることになつておりますが、この式典は東京ですればよいと思いますか、それとも東京だけでなく全国でした方がよいと思いますか。
(7.6) 東京ですればよい
(59.4) 全国でした方がよい
(4.4) ぜんぜんやらない方がよい
(17.1) どちらでもよい
(11.5) わからない



Q4 (回答票1)明治百年の記念行事としては、どんなことをしたらよいと思いますか、この中からいくつでも結構ですからおつしやつて下さい。……このほかに何かありますか。(M.A.)
(6.1) 日本研究国際会議
(16.3) 講演会
(15.7) 映画会
(29.2) 明治百年記念会館の各種資料の地方移動展示会
(21.1) 体育祭
(35.2) 百才以上の高令者の祝福および郷土の偉人の表彰
(1.3) その他( )
(27.9) ない、不明
(M.T.=152.7)



Q5 (回答票2)明治百年記念の事業として、国土の緑化を進めようという案がありますが、あなたはこの中ではどれが一番よいと思いますか。
(22.1) 全国の各家庭、学校、事業所で記念植樹を行なう
(16.1) 全国の都市の中心部に緑地帯、並木通りを整備する
(25.8) 全国の都市に記念森林公園、明治の森、自然公園、緑の運動広場などをつくる
(15.8) 自然保護のための対策を総合的に検討する
(20.2) ない、わからない



Q6 (回答票3)明治百年記念の文化事業としてこのようなことが考えられていますが、あなたはこの中ではどれが一番よいと思いますか。
(19.0) 明治百年記念会館(明治百年記念文化事業センター)をつくる
(18.6) 歴史博物館をつくる
(4.6) 民族学博物館をつくる
(2.4) アジア近現代史研究所をつくる
(5.2) 国際学術交流センターをつくる
(5.5) 明治天皇紀を刊行する
(12.9) 明治百年記念映画をつくる
(31.8) ない、わからない



Q7 (回答票4)国土の緑化、文化事業のほかにもいろいろな案が出されていますが、あなたは、この七つの中では記念事業としてどれが一番よいと思いますか。
(19.3) 国土の緑化(回答票2のようなこと)
(8.3) 明治百年記念文化事業(回答票3のようなこと)
(27.2) 身体障害者のための施設をつくるために寄付金つきの記念切手を発行する
(6.3) 青少年が世界をまわり見聞を広められるよう1万トン位の「青年の船」をつくる
(7.5) 21世紀の日本はどんな姿になつたらよいかの研究をし、計画をつくる(人材育成制度を含む)
(5.3) 今後の科学技術の振興のために、また、新興国の文化・福祉の発展に協力するために、基金を積み立てる
(5.5) 明治以来百年間の日本の産業の発展のために尽し、殉職した人を顕彰するための碑をつくる
(20.7) ない、わからない →Q9へ



Q8 (回答票4)二番目によいと思うものはどれでしようか。
(11.9) 国土の緑化(回答票2のようなこと)
(9.3) 明治百年記念文化事業(回答票3のようなこと)
(14.6) 身体障害者のための施設をつくるために寄付金つきの記念切手を発行する
(8.2) 青少年が世界をまわり見聞を広められるよう1万トン位の「青年の船」をつくる
(8.2) 21世紀の日本はどんな姿になつたらよいかの研究をし、計画をつくる(人材育成制度を含む)
(11.6) 今後の科学技術の振興のために、また、新興国の文化・福祉の発展に協力するために、基金を積み立てる
(7.7) 明治以来百年間の日本の産業の発展のために尽し、殉職した人を顕彰するための碑をつくる
(7.8) ない、わからない



Q9 ほかに何か、明治百年の記念行事についてご意見がありますか。
(12.2) ある →SQへ
(87.8) ない →F1へ



SQ どんなことでしようか。(O.A.) Q9のSQ(Q9で「ある」と答えた者に)どんなことでしようか(O.A.)



<フエイス・シート>
F1 〔性別〕
(45.7)
(54.3)



F2 〔年令〕 あなたのお年は、満でおいくつですか
(9.1) 20〜24才
(11.3) 25〜29才
(25.2) 30〜39才
(21.4) 40〜49才
(16.8) 50〜59才
(16.1) 60才以上



F3 〔学歴〕〔中退・在学を含む〕 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。
(7.6) 旧高専・新大卒
(29.9) 旧中・新高卒
(44.4) 旧高小・新中卒
(17.5) 小卒(未就学)
(0.6) 不明



F4 〔本人職業〕 あなたの職業はなんですか。
(12.8) 自営者 農林漁業
(8.8) 自営者 商工サービス業
(1.6) 自営者 自由業
(2.0) 被傭者 管理業
(2.3) 被傭者 専門技術職
(11.3) 被傭者 事務職
(15.7) 被傭者 労務職
(8.0) 家族従業者 農林漁業
(3.6) 家族従業者 商工サービス業,自由業
(0.7) 無職 学生
(24.5) 無職 主婦
(8.7) 無職 その他の無職



F5 〔実質上の世帯主〕 お宅の実質上の世帯主(中心になつて働いている人)はあなた(どなた)ですか。
(40.4) 対象者本人 →F6へ
(59.6) 本人以外 →SQへ



SQ お宅の実質上の世帯主の方の職業は何ですか。
(15.1) 自営者 農林漁業
(11.5) 自営者 商工サービス業
(1.4) 自営者 自由業
(2.0) 被傭者 管理職
(3.3) 被傭者 専門技術職
(10.8) 被傭者 事務職
(14.1) 被傭者 労務職
(1.4) 無職 無職



F6 〔生活程度〕〔調査員判断〕
(3.1)
(18.5) 中の上
(54.7) 中の中
(20.9) 中の下
(2.7)



F7 〔生まれた時期〕〔調査員記入・対象者名簿により転記する〕
(24.7) 明治生まれ
(29.0) 大正生まれ
(46.3) 昭和生まれ
(-) 不明



F8 〔地域〕〔調査員記入〕
(9.0) 東京都区
(10.7) 6大市
(24.8) 人口10万人以上の市
(23.6) 人口10万人未満の市
(31.9) 町村



この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top