• 教育・人材育成

児童の交通事故防止に関する世論調査(昭和39年12月調査)

2006年3月27日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

世論調査報告書

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査の目的
この調査は,児童の交通事故防止対策の参考とするため,母親の関心を調査したものである。

・調査項目
(1) 自分の子供が交通事故にあわないように気をつけているか
(2) 児童の交通事故の原因は,おもに親の不注意にあると思うか
(3) 児童を交通事故から守るために,一番大切なことは何かなどを通じて,児童の交通事故に対する母親の関心を調査した。

・調査対象
(1) 母集団「家族計画に関する世論調査」の回答者である20才以上40才未満の既婚婦人2,547人のうち,2才以上,小学校6年生までの児童の母親
(2) 標本数1,914人
(3) 抽出方法層別二段無作為抽出法

・調査時期 昭和39年12月15日〜昭和39年12月20日

・調査方法 調査員による個別面接聴取法

・調査実施委託機関 社団法人 中央調査社




調査票

Q1 お宅のお子さんが,これまでに交通事故にあつたことがありますか。
(5.1) ある →SQ1へ
(94.9) ない →SQ2へ



SQ1 それ以後,交通事故にあわないようにとくに気をつけていることがありますか……どんなことですか。(O.A.) →Q2へ



SQ2 近所のお子さんが交通事故にあつたという話を聞いたことがありますか。
(18.8) ある
(76.1) ない



Q2 この近くには交通事故の起こりそうな場所がありますか。
(58.6) ある
(41.4) ない



Q3 あなたは,お子さんが交通事故にあわないように気をつけていますか。
(91.4) 気をつけている →SQへ
(7.4) あまり気をつけていない →Q4へ
(1.2) 不明 →Q4へ



SQ お子さんが交通事故にあいはしないかといつも心配していますか。
(71.2) いつも心配している
(20.2) あまり心配しない



Q4 子供の交通事故の多くは,親の不注意が原因だと思いますか。
(53.8) 親の不注意が原因
(39.4) そうは思わない
(6.8) わからない



Q5 交通事故防止のための社会一般の関心は高いと思いますか,低いと思いますか。
(46.8) 高い
(20.7) 低い
(25.9) どちらともいえない
(6.7) わからない



Q6 子供を交通事故から守るための広報活動(P.R.)を今より活発に行なつてほしいと思いますか。
(64.4) 行なつてほしい →SQへ
(17.6) そうは思わない →Q7へ
(18.1) わからない →Q7へ



SQ どんなことをやつてほしいと思いますか。(O.A.)



Q7 (回答票)あなたは,子供を交通事故から守るためには,どうしたらよいと思いますか。この中で一番大切だと思うことを1つおつしやつて下さい。
(10.3) 親が注意する
(24.8) 子供が自分で気をつけるように家庭でしつける
(7.0) 幼稚園や学校で安全教育をする
(13.2) 運転者に安全運転するよう教育する
(34.4) 運転者にも歩行者にも交通規則を厳重に守らせるように取締る
(2.3) 事故の現状を広報して一般の関心を盛り上げる
(0.9) 緑のおばさんの人数をふやす
(7.5) 子供の遊び場をつくる
(1.7) この中にはない,わからない
(M.T.=102.1)



<フエース・シート>
F1 〔本人の職業〕 あなたの職業は何ですか。
(3.2) 自営者 農林漁業
(2.5) 自営者 商工サービス,自由業
(3.4) 被傭者 管理,事務,専門技術職
(4.6) 被傭者 労務職
(21.5) 家族従業 農林漁業
(7.5) 家族従業 商工サービス,自由業
(57.3) 無職



F2 〔本人の学歴〕 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。
(2.9) 大学卒(旧高専大卒)
(40.1) 高卒(旧高女卒)
(56.9) 中卒以下(旧高小・小卒・未就学)
(0.1) 不明



F3 〔夫の職業〕 ご主人の職業は何ですか。
(N=1,097)
(1.8) 自営者 農林漁業
(9.2) 自営者 商工サービス,自由業
(24.2) 被傭者 管理,事務,専門技術職
(19.5) 被傭者 労務職
(0.7) 家族従業 農林漁業
(1.1) 家族従業 商工サービス,自由業
(0.4) 無職
(0.3) 夫と離別,死別した
(0.1) 不明



F4 〔夫の学歴〕 ご主人が最後に卒業された学校はどちらですか。
(…) 大学卒(旧高専大卒)
(…) 高校卒(旧中卒)
(…) 中卒以下(旧高小・小卒・未就学)
(…) 夫と離別,死別した



F5 〔生活程度〕(調査員判断)
(2.4)
(17.6) 中上
(61.0)
(17.6) 中下
(1.5)



この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top