• まちづくり・交通

道路に関する世論調査(昭和39年1月調査)

2006年7月10日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

世論調査報告書

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査の目的
道路整備に関する国民の意見や希望を調査して、道路整備の資料とする。

・調査項目
(1) 道路整備状況についての判断
(2) 道路整備については当面何に重点を置くべきか
(3) 道路工事の「進め方」に対する希望
(4) 有料道路制度についての意見
(5) 交通規制に対する意見
(6) 用地問題についての意見

・調査対象
(1) 母集団 満20才以上の日本人男女
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化副次無作為抽出法

・調査時期 昭和39年1月29日〜昭和39年2月2日

・調査方法 調査員による個別面接聴取法

・回収結果
(1) 有効回収数(率) 2,511人(83.7%)
(2) 調査不能数(率) 489人(16.3%)
 
−欠票内訳−
転居 96 長期不在 87 一時不在 175
住所不明 62 拒否 41 対象者不適格 1
その他 27
計489



調査票

Q1 最初は道路のことですが……この辺の道路は4〜5年前とくらべて,一般によくなりましたか,同じようなものですか,それとも悪くなりましたか。
(56.0) よくなつた
(31.6) 同じようなもの
(8.4) 悪くなつた
(4.1) 不明



Q2 この辺の道路は大体いまぐらいでよいと思いますか,それとも,いまぐらいではまだまだ不十分だと思いますか。
(17.3) 大体いまぐらいでよい
(80.1) まだまだ不十分
(2.5) 不明



Q3 この辺の道路で,あなたが,もつと道幅を広げてほしいと思うような道路がありますか。
(67.5) ある
(32.5) ない(不明)



Q4 この辺の道路で,あなたが舗装をしてほしいと思うような道路がありますか。
(75.5) ある
(24.5) ない(不明)



Q3,Q4でともに「ある」と答えたもの→Q5へ
その他のもの→Q6へ



〔Q3,Q4でともに「ある」のものに〕
Q5 道幅を広げるのと舗装をするのと,どちらをさきにやつてほしいと思いますか。
(25.9) 道幅を広げる
(25.8) 舗装をする
(3.1) 一概にいえない( )
(1.8) 不明



つぎに道路工事についてお伺いします。
Q6 あなたは,この1〜2年の間に道路をなおしたり,水道・ガス・地下鉄などの工事のために道路を掘りおこしているのを,ごらんになつたことがありますか。
(82.1) 見たことがある
(17.9) 見たことはない →Q9へ



Q7 あなたがごらんになつた道路工事は,テキパキやつていると思いましたか,それともダラダラやつていると思いましたか。
(29.6) テキパキやつている
(24.6) ダラダラやつている
(27.9) 一概にいえない・不明



Q8 あなたがごらんになつた道路工事は,人や乗物などの交通をよく考えてやつていると思いましたか,それとも交通をあまり考えないでやつていると思いましたか。
(35.8) よく考えてやつている
(24.6) あまり考えないでやつている
(21.7) 一概にいえない・不明



Q9 (回答票A)道路工事のやり方については,この中であなたが一番大切だということはどれですか。
(32.1) 1年間を通じての工事の計画をつくつて,何回も同じ場所を掘り返さないようにすること
(30.5) 工事をできるだけ短期間で終るようにすること
(12.9) 交通の妨げにならないようにやること
(17.6) 付近の住民の安眠を妨げたり,商売の邪魔になつたり,危険なことのないようにやること
(0.7) その他( )
(6.2) 不明,意見がない



Q10 この辺で道路工事をやることになつた場合,あなたとしては,昼間だけ工事をしてほしいと思いますか,夜だけやつてほしいと思いますか,それとも,夜も昼もやつて早く工事をすませてほしいと思いますか。
(41.2) 昼間だけ
(11.0) 夜間だけ
(33.7) 昼夜兼行で
(7.0) 一概にいえない( )
(7.1) 不明



Q11 つぎにわが国の道路全般についてお伺いします。 あなたは,いまの日本の道路は一般的にいつて,よいと思いますか,悪いと思いますか。
(12.2) よい
(72.8) 悪い
(15.1) 不明



Q12 あなたは,日本の道路は4〜5年前とくらべて,一般によくなつたと思いますか,同じようなものだと思いますか,それとも悪くなつたと思いますか。
(70.8) よくなつた
(21.7) 同じようなもの
(1.5) 悪くなつた
(5.9) 不明



Q13 あと4〜5年たてば,日本の道路はずつとよくなると思いますか,少しはよくなると思いますか,ほとんど変わらないと思いますか。
(31.6) ずつとよくなる
(56.4) 少しはよくなる
(6.2) 変わらない(悪くなる)
(5.9) 不明



Q14 あなたは「道路整備5ヵ年計画」という言葉を見たり聞いたりしたことがありますか。
(54.0) 見たり聞いたりしたことがある →SQへ
(46.0) ない →Q15へ



SQ 建設省では昭和39年度から始まる新らしい道路整備5ヵ年計画を考えているということを見たり聞いたりしたことはありますか。
(30.8) 見たり聞いたりしたことがある
(23.2) ない



Q15 (回答票B)道路をよくするといつてもいろいろのことがありますが,あなたは,いまの日本ではさしあたりどういうことに一番力を入れるべきだと思いますか。この中から1つだけ選んで下さい。
(15.7) 路面をいつもよい状態にしておくために,たえず舗装の修繕や砂利まきなどをすること
(27.6) まだ舗装していない道路を舗装すること
(22.6) 道路の幅を広げたり,見通しをよくすること
(11.2) 交通の不便なところに新らしく道路をつくること
(3.7) 市街地の道路に歩道をつくること
(1.9) 高速自動車道路をつくること
(5.7) 鉄道の踏切りを立体交差にすること
(1.8) 市街地の交差点を立体交差にすること
(4.1) 雪の多い地方でも,冬の間,道路交通がとまらないように対策をたてること
(0.8) その他( )
(5.1) 不明



Q16 現在,日本には利用する車や人から料金を取つている道やトンネルや橋がいくつかあります。このような道やトンネルや橋を有料道路というのですが,あなたは有料道路という言葉を見たり聞いたりしたことがありますか。
(88.4) 見たり聞いたりしたことがある →SQ1へ
(11.6) ない →Q18へ



SQ1 あなたは有料道路を通つたことがありますか。
(52.0) 通つたことがある →SQ2へ
(36.4) ない →Q18へ



SQ2 あなたが通つた有料道路のなかに道路公団でつくつた有料道路がありましたか,……道路公団でつくつたかどうかは,わかりませんか。
(25.5) 道路公団のものがあつた
(2.1) なかつた →Q18へ
(24.4) わからない →Q18へ



(Q16SQ2で「道路公団のものがあつた」のものに
Q17 道路公団でつくつた有料道路の通行料金は,高いと思いましたか,安いと思いましたか,別に何とも思いませんでしたか。
(5.9) 高い
(2.2) 安い
(12.7) 何とも思わなかつた(ふつう)
(1.1) 一概にいえない( )
(3.6) 不明



Q18 有料道路というのは,道路を通る車から料金をとつて道路の建設費にあてるものをいうのですが,あなたはこのような有料道路がふえてもよいから国内の道路整備を急ぐべきだと思いますか,それとも道路の整備がおくれるとしても有料道路はなるべくつくらない方がよいと思いますか。
(49.1) 有料道路がふえてもよいから道路整備を急げ →SQへ
(24.6) 有料道路はなるべくつくらない方がよい →Q19へ
(6.9) 一概にいえない( ) →Q19へ
(19.4) 不明 →Q19へ



SQ 有料道路をつくるのは道路公団や公共団体でやるべきだと思いますか,民間でやるべきだと思いますか,どちらでやつてもよいと思いますか。
(33.6) 公団や公共団体で
(1.9) 民間で
(11.4) どちらでやつてもよい
(2.2) 不明



Q19 まちのなかで道路を広げたり,新らしく道路をつくつたりするときに,一部の人がどうしても土地を売り渡さないために工事が進められなくて困ることがあります。あなたはそういう話を見たり聞いたりしたことがありますか。
(78.0) 見たり聞いたりしたことがある →SQへ
(22.0) ない →Q20へ



SQ この辺でもそういうことがありましたか。
(29.6) あつた(ある)
(48.4) ない



Q20 一部の人が,どうしても土地を売り渡さないときには,ほかの人たちとだいたい同じ条件で,強制的にその土地を買い上げるのもやむを得ないと思いますか,強制的に買い上げるのはよくないと思いますか。
(63.2) やむをえない
(17.9) 強制的に買い上げるのはよくない
(8.0) 一概にいえない( )
(10.9) 不明



Q21 街の中などで,狭い道路を大型のバスやトラツクなどが通るために,交通を妨げたり通行人が危険な思いをすることがあります。……あなたはそのような経験をしたことがありますか。
(75.9) ある
(24.1) ない



Q22 道路の幅が狭いために,大きな自動車が通ると交通の妨げになつたり,通行人が危険な思いをするような場合にはその道路を通る自動車の大きさを制限して,簡単にすれ違いのできないような大きな自動車は,その道路を通さないようにしたらよいと思いますか,そのような制限をすることには反対ですか。
(70.9) 制限したらよい →SQへ
(9.5) 制限には反対 →Q23へ
(8.8) 一概にいえない( ) →Q23へ
(10.9) 不明 →Q23へ



SQ そのためにバスやトラツクが遠廻りをすることになつて,いろいろ不便なことが起こつてもやむをえないと思いますか。
(62.3) やむをえない(その方がよい,当然)
(8.6) そうは思わない・不明



Q23 (回答票C)お宅では,このような車がありますか。
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top