• 女性活躍

婦人の社会的関心に関する世論調査(昭和30年3月調査)

2007年3月30日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

婦人の社会的関心に関する世論調査

内閣府政府広報室


調査の概要


・調査目的
現在の憲法では婦人は男子と全く同等の権利が与えられ,社会的地位も向上したように見うけられる。しかし現実の生活において,婦人は果して自らその権利を十分行使しているであろうか。又同時に,その権利を行使し得るに足るだけの十分な社会的関心と知識を持ち,男子と同等の活動を行っているであろうか。本調査では以上の諸点を明らかにし,今後の婦人問題解明に対して一つの指針を与えようとするものである。
 
・調査項目
 
(1) 日常生活と社会との関連についての認識
(2) 婦人生活に関連ある問題に対する関心と意欲
(3) 婦人の団体活動に対する態度
(4) 選挙に対する関心と政治的態度
(5) 婦人週間に対する関心と希望
 
・調査対象
 
(1) 母集団東京都区内20才以上の女子
(2) 標本数500
(3) 抽出方法先ず東京都各区の人口数に比例して100町を各区に割り当てた。ここで各区毎に割当の数だけ町をランダムに抽出したが,その際各町の人口数に考慮を払い,各町にウエイトをつけた。
かくして得られた各町の管轄の区役所又は出張所におもむき,住民登録簿により,標本として得られた各町より予め定められた世帯数4〜6をランダムに抽出した。かくて得られた各世帯の20才以上の女子より1名をランダムに抽出し,これを最終単位として面接の上,調査を行った。
 
・調査時期
 
昭和30年3月18日〜昭和30年3月22日
 
・回収結果
 
(1) 有効回収率88%


調査票

Q1この頃のお宅の暮し向きは,去年の今頃と比べて,よくなりましたか,悪くなりましたか,それともあまり変らないと思いますか。
(…)よくなった
(…)変らない
(…)悪くなった
(…)不明



Q2これから先,お宅の暮し向きは,よくなると思いますか,悪くなると思いますか,あまり変らないと思いますか。
(…)よくなる
(…)変らない
(…)悪くなる
(…)不明



Q3あなたは,自分の家が楽しく暮してゆけるためには,家のことを一生懸命やる方がよいと思いますか。それとも,それだけでは十分でないと思いますか。
(41)家のことを一生懸命やる→Q4へ
(16)どちらともいえない→Q4へ
(27)それだけでは十分でない→SQ1へ
(16)わからない。→Q4へ



SQ1それでは,どんなことをしたらよいでしょうか。(M.A.)(記入)
(15)内職に励む
(14)新聞その他で知識をたかめる
(13)社会政治方面の知識をもつ
(13)積極的に男と同じように働く
(21)付近の人達と協力したりあるいは世間が安定するように努力する
(6)P.T.A.の仕事に励む
(5)婦人会の仕事に力を入れる
(8)その他
(8)わからない
(M.T.=103)



Q4(ア)女が政治のことをいうと嫌われるという人がいますが,あなたは世の中にそのように考えている人が多いと思いますか,それほどでもないと思いますか,それとも少いと思いますか。
(15)多い
(47)それ程でもない
(24)少い
(14)不明



Q4(イ)ところで,あなたは政治のことをいうと嫌われるという気がしますか,そうは思いませんか。
(14)する
(75)しない
(11)不明



Q5ところで東京の主婦ばかりの婦人会で,牛乳や電気料金の値下げ運動をしているのを御存知ですか。
(88)知っている→SQ1へ
(12)知らない→Q6へ



SQ1その団体の名前を御存知ですか。
(31)主婦連合会→SQ2へ
(69)知らない→Q6へ



SQ2ああいう事をしても結局は,あまり効果はないと思いますか,多少効果があると思いますか,それとも非常に効果があると思いますか。
(8)非常に効果
(75)多少効果
(15)余り効果がない
(2)その他(記入   )



SQ3できれば,そのような運動に,あなたは参加したいと思いますか,あるいは参加できないにしても,応援したいと思いますか,それともそれほどのお気持はありませんか。
(11)参加したい
(54)応援したい
(35)そういう気持はない



Q6牛乳や電気料金に限らず,婦人生活にむすびついた問題では,婦人同士がまとまって運動すれば,相当な力を発揮して解決できると思いますか。それとも,今のところでは,婦人がいくら集まって運動しても,大したことはできないと思いますか。
(27)相当発揮できる→Q7へ
(38)ある程度発揮できる→SQへ
(20)大したことはできない→SQへ
(15)不明→Q7へ



SQ将来は相当発揮できると思いますか。
(49)できる
(8)できない
(43)不明



Q7あなたの住んでおられるこの辺で皆んなの困っていることなどで,あなた方婦人同士で協力して解決したことがありますか。
(7)解決したことがある→SQへ
(13)解決したことがない→SQへ
(80)困ったことがない→Q8へ



SQ具体的にどんなことですか。(M.A.)(記入)
(18)道路の整備
(15)下水等の清掃処理
(7)ゴミの処理
(5)貧困,病気の家庭を救った
(5)街灯の設置
(3)汲取の問題
(3)子供の路上遊戯の防止
(2)防火設備の問題
(2)近所の工場の煤煙・騒音
(34)その他
(8)不明
(6)無回答
(M.T.=108)



Q8世間では,「婦人同士の会」はとかくうまくいかないことが多いという人がいますが,あなたもそう思いますか。
(40)うまくいかないことが多いと思う→SQへ
(56)そうは思わない→Q9へ



SQここにあげた原因のうち,どれが大きな原因だと思いますか。(M.A.)(別紙提示)
(41)家事や育児に忙しくて時間が足りない
(28)男に比べて知識が足りない
(29)嫉妬したり,感情的になる
(26)世間がせまい,自己本位で全体として物を考えない
(14)周囲の人に理解が足りない
(11)幹部の人の指導力が足りない
(6)その他
(M.T.=155)



Q9ところで選挙についてお伺いしますが,あなたは今度の選挙で投票なさいましたか。
(75)した→Q10へ
(24)しない→SQ1へ
(1)選挙権なし→Q10へ



SQ1選挙に行かれなかったのは,いろいろの事情がおありでしょうが,あなたのお気持は次のどれに一番近いでしょうか。(別紙提示)
(22)大して気にならない
(42)何だかすまない気がする
(13)権利を使えなくて残念である
(23)その他(記入)



SQ2誰に入れるか一応は決めていましたか,全然決っていませんでしたか。
(50)きめていた
(50)きまっていなかった



Q10選挙する時,あなたは「私たちが政府をきめるのだ」という気持と,それほど大げさな気持ではなく,「選挙しないとわるいから」という気持と,どちらに近かったでしょうか。
(69)私たちが政府を決める
(10)選挙しないと悪いから
(18)どちらとも言えない
(3)その他(記入  )



Q11あなたは何党の人を投票しましたか。
(…)民主
(…)自由
(…)左社
(…)右社
(…)労農
(…)共産
(…)無所属
(…)諸派
(…)言えない
(…)不明



SQ1特にその政党(無所属)が好きだったのですか。それとも,特に好きというほどでもなかったのですか。
(42)好き→SQ3へ
(55)それほどでもない→SQ2へ
(3)不明→Q12へ



SQ2それほど好きというほどでもない政党に投票なさったのは,どうしてでしょうか。
(26)比較的政策がよい→Q12へ
(7)両方→Q12へ
(47)人物がよいから→Q12へ
(14)他の適当な党がない→Q12へ
(6)その他(記入  )→Q12へ
(…)不明→Q12へ



SQ3あなたがその政党が好きなのは,信頼できる人がいるからですか,それともその政党の政策がよいからですか。
(37)政策がよい→SQへ
(21)両方→Q12へ
(38)信頼できる人物がいる→Q12へ
(4)不明→Q12へ



SQどんな政策ですか。(M.A.)
(19)再軍備反対
(18)社会保障
(9)一般大衆の政党
(7)減税
(7)平和外交
(7)憲法改正反対
(7)明るい政治
(4)住宅
(4)経済政策
(3)公約実行
(4)その他
(22)具体的にいえない
(M.T.=111)



Q12あなたの選挙した人は「この人に是非出てもらわなくては」と思うほどの人でしたか,「まあよさそうな人だ」と思うほどの人でしたか。
(39)理想的な人
(54)まあよさそうな人だ
(2)その他(記入   )
(5)不明



Q13あなたが選挙する人をきめる時に「婦人のために働いてくれる」ような人に入れたいと考えましたか。
(26)婦人のためを条件とした
(64)しない
(3)その他(記入   )
(7)不明



Q14〔婦人候補のいた地区のものに〕
あなたの選挙した人は婦人でしたか。
(…)婦人
(…)男子
(…)婦人候補者のいない地区
(…)不明



Q15ところで,あなたが選挙する人をきめる時,この中で参考にしたものがありますか。(M.A.)
(56)新聞
(29)公報
(17)立会演説会
(35)ラジオ(候補者の政見)
(19)ラジオ(政治討論会)
(16)候補者の演説会
(24)家族の人の話
(10)他人の話
(2)その他(記入   )
(5)何もない



Q16誰を選挙したらよいか決まらなくて,誰かに相談してきめましたか,人には相談せずに自分できめましたか。
(75)誰の意見もきかないで自分できめた→Q17へ
(20)人の意見もきいたが自分できめた→SQへ
(5)自分でははっきりわからないので人の意見できめた→SQへ



SQ誰の意見を参考にしましたか。(M.A.)
(−)祖父
(−)祖母
(12)
(2)
(−)
(−)
(54)
(5)
(−)
(22)その他の家族
(2)親戚
(−)会社の上役
(10)近所の人
(−)その他(記入   )



Q17今度の選挙は一昨年の4月の時と同じ選挙区で選挙しましたか。
(…)同じ区で投票した→SQへ
(…)その他(前回は棄権した,初めて選挙した,選挙区が変った)→Q18へ



SQ今度選挙した人は一昨年選挙した人と同じ人でしたか。
(…)同じ人
(…)違う人
(…)忘れた



Q18選挙する人がきまったのは選挙の前の日位ですか,それよりずっと前でしたか。
(17)前日あたり(当日)→Q19へ
(…)それより前→SQへ



SQ候補者が出揃った頃(2月の初め)ですか,そんなに前でもありませんでしたか。
(48)候補者が出揃った頃(それ以前)
(34)それより後



Q19〔以下全員に〕
今度の選挙で政党も候補者も住宅を作るとか,税金を減らすとか,資金を貸すとか,いろいろ約束したのを御存知でしたか。
(81)知っている→SQへ
(19)知らない→Q20へ



SQ選挙の時のこういう約束は選挙の時だけのことで,実際にやれるかどうかあてにならないと思いますか,全部できないにしても,多少はやってくれると思いますか。
(27)あてにならない
(69)多少はやってくれると思う
(1)全部やってくれる
(3)不明



Q20〔全員に〕
ここに二人の代議士候補者がいて,そのうちの何れかを選ばなければならないとします。その場合“とかくよくない評判はあっても実行力のある人”と,“実行力はあるというほどでもないが,いろいろの評判は立たない人”があったとします。その時あなたはどちらを選びますか。
(54)実行力のある人
(25)いろいろ評判のたたぬ人
(…)その他(記入   )
(13)不明



Q21保守的な政党とか,革新的な政党という言葉を御存知ですか。
(72)知っている→SQへ
(28)知らない→Q22へ



SQあなたの選挙した人は保守的な政党ですか,革新的な政党ですか。
(51)保守
(33)革新
(13)選挙しない
(3)不明



Q22婦人週間というのを御存知ですか。
(62)知っている→SQ1へ
(38)知らない→Q23へ



SQ1何でお知りになりましたか。(M.A.)
(65)新聞
(52)ラジオ
(13)雑誌,パンフレット
(3)婦人会その他の会合
(6)友人知人の話
(2)その他(記入   )
(4)不明
(…)無答



SQ2どこの役所が中心となって行っているか御存知ですか。
(13)役所名(記入   )   
(…)知らない



SQ3毎年いつ頃行われるか御存知ですか。
(22)知っている
(78)知らない



Q23婦人週間には女性の地位を高めるために労働省婦人少年局や,種々の婦人団体が中心になって,いろいろの催しがあるのですが,どんなことをやっているか知っていますか。
(89)知らない→Q24へ
(11)知っている→SQへ



SQどんなことですか。(M.A.)(記入)   
(33)講演会
(26)婦人大会
(22)討論会
(11)ラジオ放送
(23)その他
(4)忘れた
(M.T.=119)



Q24婦人週間のことで,できればこういうことをして欲しいというようなことはありませんか。……どんなことですか。(M.A.)記入   
(5)婦人の地位,教養の向上
(5)生活の安定ならびに援助
(3)婦人の集いをいろいろの形で開いてもらいたい
(3)婦人週間認識のための広範な報道
(3)その他
(81)別にない,わからない
(M.T.=100)



<フェース・シート>
F1〔年齢別〕
(30.6)20代
(26.4)30代
(20.7)40代
(22.3)50代



F2〔自己の職業別〕
(10.9)勤め人
(5.0)商工業
(6.8)労務者
(64.1)主婦
(0.5)学生
(1.1)自由業
(1.1)農業
(10.5)無職



F3〔家庭の職業別〕
(36.9)勤め人
(24.6)商工業
(24.6)労務者
(1.6)農業
(5.9)自由業
(6.4)無職



F4〔学歴別〕
(5.5)大学高専卒
(42.8)旧中新制高
(51.7)新中小卒以下



F5〔生活程度別〕
(2.1)
(12.8)中上
(47.8)
(28.2)中下
(9.1)



F6〔婦人団体加入の有無〕
(9.3)入っている
(90.7)入っていない



F7〔家事担当の有無〕
(23.5)自分に収入があり家計担当
(53.7)自分に収入がなく家計担当
(11.4)自分に収入があって家計担当でない
(11.4)自分に収入がなく家計担当でない



F8〔未婚既婚別,同居姑の有無〕
(16.2)未婚
(11.6)有夫姑有
(55.8)有夫姑無
(0.9)離死別姑有
(15.5)離死別姑無
この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top