• 食品・農林水産

食生活(粉食)に関する世論調査(昭和29年11月調査)

2007年3月30日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

世論調査報告書

内閣府政府広報室


調査の概要

・調査目的
家庭における粉食の実状と粉食についての意見を調査し,粉食普及についての基礎資料とし,あわせて食料政策に関する参考資料とする。
 
・調査対象
 
(1) 母集団都市在住の農家を除く普通世帯の主婦で満20才以上60才未満のもの
(2) 標本数3000
(3) 抽出方法層化多段無作為抽出法
 
・調査時期
 
昭和29年11月
 
・調査方法
 
個別面接
 
・調査機関
 
中央調査社
 
・回収結果
 
(1) 有効回収数(率)2,417人(81%)
(2) 調査不能数(率)583人(19%)


調査票

〔1,家族〕
Q1aお家族は何人ですか。〔食事を共にしている使用人,下宿人を含む〕(   人)



Q1b誰と誰ですか。〔対象者との続柄をきく〕



Q2お年は満でいくつですか。
(…)   満年令



Q3学校へ行っていらっしゃる方は,どなたですか。通学しているものは○印



Q4a外へお勤めの方は,どなたですか。通勤しているものは○印



Q4bお弁当を持って行かれるのは,どなたですか。……その方は主に御飯を持って行くのですか,パンを持って行くのですか。弁当を持って行くものは○印,勤め先で食べるものは×印,給食は△印,その他は具体的に記入



Q4c〔通勤者で全然弁当を持って行かないものがあれば〕
弁当を持って行かないのは,おひるはむこうで食べるのですか。……むこうでは主に御飯を食べるのですか,パンを食べるのですか,うどんを食べるのですか。
弁当及び外食の内容
給食を除いて何を持って行くか,何を食べているか。−主として御飯,主としてパン,うどん又は御飯とパンと半々,等と具体的に記入



〔2,粉食〕
Q5aお宅では,1日何回御飯をたきますか。
(…)原則として1回
(…)原則として2回
(7)1回にしたり2回にしたり
(2)3回
(…)4回
(0)その他(記入   )



Q5bそれはいつですか。(M.A.)〔aで1回にしたり2回にしたりの場合は,多い方を◎印でチェックする〕
(…)
(…)
(…)



Q6aお宅では,一番御馳走にするのは,朝,昼,晩のうちで,いつが多いですか。
(2)
(1)
(…)



Q6bでは,反対に一番軽くするのはいつですか。
(…)
(…)
(…)



Q6c〔弁当を持って行く人があるものに〕…お弁当は家でする食事と比べて,御馳走の点では……〔相手の答えた順序に朝,昼,晩をならべ〕……どこにはいりますか。
(N=1607)
(…)一番よい食事より上
(…)一番よい食事と同じ
(…)一番と二番の間
(…)二番目と同じ
(…)二番目と三番目の間
(…)三番目と同じ
(…)きまっていない
(…)その他(   )



Q7御飯の代りにうどん,そば,支那そばとか,パンにするのは,平均して1週間に何食くらいですか。
(9)全然しない
(16)週1回未満
(…)週(   回)



Q8めん類だけでは(うどん・そば・支那そばなど)1週間に何食くらいですか。
(15)全然しない→Q16へ
(23)週1回未満→Q16へ
(…)週(   回)→Q9aへ



〔3,めん類〕
〔1週間に1回以上めん類を食べているもの−Q8で週(   回)のものにきく〕

Q9a(うどん・そば)にする時は,昼と晩のうち,主にいつにしますか。
(N=1499)
(2)→Q9cへ
(…)→Q9bへ
(62)→Q9cへ
(2)その他(記入   )→Q9cへ



Q9b家中の人がなるべく揃う時に(うどん・そば)にしていますか。御主人がいない時とか,皆が揃っていない時にしていますか。(M.A.)
(8)揃った時にする
(…)揃ってない時にする(子供)
(…)揃ってない時にする(主人)
(…)揃ってない時にする(対象者)
(…)揃ってない時にする(老人)
(…)揃ってない時にする(その他の家族)
(…)その他(記入   )



Q9cふだん(朝・昼・晩)以外の時〔Q9a参照〕にすることはありませんか。〔例外的に時たまするものは除く〕
(…)する(昼)
(…)する(晩)
(…)しない
(…)その他(記入   )



Q10a(うどん・そば)にする時は,(うどん・そば)だけですみますか,御飯も食べますか。
(N=1499)
(…)大体御飯と併用→Q10bへ
(45)残飯があれば食べる程度,大体うどんだけ→Q10dへ
(30)うどんだけ→Q10dへ
(0)その他(記入   )→Q10dへ
(1)不明→Q11へ



Q10b(うどん・そば)が御飯のおかず代りになるのですか,それとも,おかずは別に作るのですか。
(9)おかず代り
(15)別に作る
(…)その他(記入   )



Q10c(昼・晩)の分まで御飯が残るように御飯をしこんでいるのですか,新たに御飯をたくのですか。
(…)残すことは考えていない→Q11へ
(…)残すことを考えている→Q11へ
(…)新たにたく→Q11へ
(…)残すことを考えている+新たにたく→Q11へ
(…)その他(記入   )→Q11へ



Q10d〔めん類週に1,2回までのものに−Q8参照〕
今日は(うどん・そば)でもして簡単にすませておこうという時にするのですか。
(15)簡単にすませておこうという時
(…)その他(記入   )



Q11(うどん・そば)にした時,嫌いなために(うどん・そば)は食べない人がありますか。〔幼児は除く〕(M.A.)
(N=1499)
(82)全員食べる
(11)食べない人がいる(子供)
(4)食べない人がいる(主人)
(1)食べない人がいる(対象者)
(1)食べない人がいる(老人)
(1)食べない人がいる(その他の家族)
(…)食べない人がいる(使用人,同居人)



Q12(うどん・そば)にする時は,ふだん,どんな風にして食べることが多いですか。…一番多い食べ方はどんな風にしていますか。
(N=1499)
(11)何も入れない(うどんかけ)
(15)野菜だけ入れる
(42)野菜の油いため,油揚,花がつお(きしめん),かまぼこ
(18)天ぷら,肉,卵
(3)マカロニ風,焼そば風
(5)中華そば風
(5)その他(記入   )
(1)不明



Q13a大体は,うちでこしらえますか。店からとることが多いですか。
(N=1499)
(…)うち→Q13bへ
(6)店から→Q14へ
(3)その他(記入   )→Q14へ
(1)不明→Q14へ



Q13b(うどん・そば)は,ゆでたのと,生うどん,干うどんの中の,どれを使うことが多いですか。
(46)ゆでめん(そば)が主(のみ)
(19)生うどん(そば)が主(のみ)
(25)干うどん(干そば)が主(のみ)
(…)その他(記入   )



Q14お宅では,今より(うどん・そば)の回数をへらしたいと思いますか,ふやしたいと思いますか,今まで通り続けようと思いますか。
(N=1499)
(7)ふやしたい
(59)今のまま続けたい
(28)へらしたい
(1)その他(記入   )
(5)不明



Q15aお米が今の配給の値段で自由に買える世の中になったとしたら,あなたはお宅のふだんの食事から(うどん・そば)を全然なくしたいと思いますか,あるいは米に事欠かなくても,やはり何食かは(うどん・そば)にしたいと思いますか。それとも,あってもなくてもよいと思いますか。
(N=1499)
(24)全然なくしたい→Q16へ
(20)あってもなくてもよい→Q16へ
(55)あった方がよい→Q15bへ
(1)その他(記入   )→Q16へ



Q15b何食位,あった方がよいと思いますか。
(…)一週に(   食)



〔3’,めん類〕
〔めん類を全然食べないもの及び1週1回未満のもの−Q8で全然しない,週1回未満,のものにきく〕
〔1週1回未満のものには( )内の言葉も加えてきくこと〕

Q16お宅では(あまり)めん類を食べないのは,めん類では具合の悪いことがあるからですか。(M.A.)
(10)御飯の方がよい(米が買える)
(14)御飯の方がよい(必要がない)
(20)御飯の方がよい(別に理由はない)
(29)あきる,きらい
(13)不経済
(11)腹もちが悪い
(19)手間がかかる
(6)その他(記入   )



Q17以前には(今よりも)めん類を家庭の食事にお使いになったことはありませんか。……一番多い時は週に何回くらいでしたか。
(N=918)
(…)ある(週   回)
(17)ある(週1回未満)
(26)ない



〔4,パン〕
Q18パンだけでは,1週間に何食くらいですか。
(30)全然ない→Q39へ
(25)週1回未満→Q39へ
(…)週(   回)



Q19aパンにする時は,朝,昼,晩のうち,主にいつにしますか。
(N=1088)
(25)→Q19cへ
(…)→Q19bへ
(11)→Q19cへ
(2)その他(記入   )→Q19cへ



Q19b家中の人がなるべく揃う時にパンにしていますか。御主人がいない時とか,皆が揃っていない時にしていますか。(M.A.)
(13)揃った時
(…)揃ってない時(子供)
(…)揃ってない時(主人)
(…)揃ってない時(対象者)
(…)揃ってない時(老人)
(…)揃ってない時(その他の家族)
(…)その他(   )



Q19cふだん,(朝・昼・晩)以外の時〔Q19a参照〕にすることはありませんか。〔例外的に時たまのものは除く〕
(…)する(朝)
(…)する(昼)
(…)する(晩)
(…)しない
(…)その他(記入   )



Q20aパンにする時は,パンだけですみますか,御飯も食べますか。
(N=1088)
(9)大体御飯と併用→Q20bへ
(31)残飯があれば食べる程度,大体パンだけ→Q20dへ
(59)パンだけ→Q20dへ
(1)その他(記入   )→Q20dへ



Q20b〔昼のパン食者に−Q19aで昼のものにきく〕
昼の分まで御飯が残るように御飯をしこんでいるのですか,時によって残れば食べる程度ですか。
(…)残すことは考えていない
(…)残すことを考えている
(…)その他(記入   )



Q20c〔朝・晩のパン食者に−Q19aで朝晩のものにきく〕
(朝・晩)の分まで御飯が残るように御飯をしこんでいるのですか,別に御飯をたくのですか。
(…)残すことは考えていない→Q21aへ
(…)残すことを考えている→Q21aへ
(…)別にたく→Q21aへ
(…)2+3→Q21aへ
(…)その他(記入   )→Q21aへ



Q20d〔週1,2回のパン食者に−8参照〕
パンにするのは御飯の足りなくなった時とか,今日は簡単にしようという時にしていますか。
(22)御飯の足りない時,簡単にしようという時
(5)その他(記入   )



Q21aお宅では,主に(朝・昼・晩)パン食なさるわけですが…〔19.a参照〕…お砂糖とか,ジャム等をつけないで,そのまま食べることが多いですか,つけることが多いですか。……何をつけますか。
(N=1088)
(12)何もつけない→Q22へ
(29)バターをつける→Q21bへ
(53)バターにしたりジャムやその他のものにする→Q22へ
(3)バター以外のものだけつける→Q22へ
(2)その他(記入   )→Q22へ
(1)不明→Q22へ



Q21bバターを使わないで,ジャムを使うことはありませんか。
(…)ない
(…)ある



Q22a(朝・昼・晩)パン食にする時は,味噌汁,すまし汁とか,砂糖湯など,飲みものを何かつけますか。……一番多いのは何ですか。
〔スープは23.副食の質問でとる〕
(N=1088)
(25)つけない→Q23へ
(25)味噌汁,すまし汁→Q23へ
(4)砂糖湯→Q23へ
(24)紅茶,ココア,コーヒー,ジュース→Q22bへ
(22)牛乳,ミルク→Q22bへ



Q22bしない時もありますか,いつもするのですか。
(…)いつもする
(…)しない時もある



Q23a(朝・昼・晩)パン食にする時は,特に副食(おかず)を何か作っておりますか。
(N=1088)
(29)作らない→Q23bへ
(…)作る→Q23cへ
(2)不明→Q24へ



Q23b残りものくらいは食べることもありますか。
(…)ない→Q24へ
(40)ある(記入   )→Q24へ



Q23cどんなものを作ることが多いですか。〔相手の言ったことをそのまま記入〕



Q23dいつもこんなものを作りますか。……どんなものにすることが多いですか。〔具体的に詳しく記入〕



Q24〔調査員注意〕7,9,19を参照し,粉食数が7回で,うどんかパンを昼のみ食べている人には,25及び26に限り,カッコ(   )内の質問を聞くこと。
お宅では,さしあたり,パン食の回数をふやしたいと思いますか,今まで通り続けようと思いますか。(お宅では,朝か晩にパン食をしてみようとは思いませんか。それとも,今のまま続けようと思いますか。)
(N=1088)
(8)ふやしたい(朝か晩にパン食をしたい)→Q25bへ
(64)今のまま続けたい→Q25a(1)へ
(27)へらしたい→Q25a(2)へ
(1)不明→Q25bへ



Q25a(1)今のまま続けたいとおっしゃいましたが,これ以上ふやしたくないのは,どうしてでしょうか。
(今のまま続けたいとおっしゃいましたが,朝か晩にパン食をしてみようと思わないのは,どうしてでしょうか。)〔相手の言ったことをそのまま記入すること〕 



Q25a(2)へらしたいのはどうしてでしょうか。
〔相手の言ったことをそのまま記入〕



〔調査員注意〕ここで次のbの各問に該当する意見があれば,あらかじめ賛否にチェックし,bを質問する時はそれを除外して聞く。
Q25b(ア)次にお伺いすることが,{お宅でこれ以上パン食をふやしたくない(朝か晩にパン食して見ようと思わない)}理由の一つになるか,ならないかをお答え下さい。〔無条件に肯定・否定した場合のみ,肯定・否定に入れ,あいまいな答や条件つきの場合はその他(記入   )にチェックし,カッコ内に記入のこと。〕
パン食だとすぐお腹がすくし,沢山食べると高くつくので,パン食はふやしたくない。
(…)肯定
(…)否定
(…)その他(記入   )



Q25b(イ)パン食は,おかずに金がかかるのでふやしたくない。
(…)肯定
(…)否定
(…)その他(記入   )



Q25b(ウ)主人とか家族の誰か,パン食を好きでない人がいるので,パン食はふやしたくない。(M.A.)
(…)肯定(全員)
(…)肯定(子供)
(…)肯定(主人)
(…)肯定(対象者)
(…)肯定(老人)
(…)肯定(その他の家族)
(…)肯定(使用人,同居人)
(…)否定
(…)その他(記入   )



Q25b(エ)パンに合うおかずを作るのに手間がかかるので,パン食はふやしたくない。
(…)肯定
(…)否定
(…)その他(記入   )



Q25b(オ)これ以上パン食にすると,1日2回以上粉食をすることになるので,パン食はふやしたくない。
(…)肯定
(…)否定
(…)その他(記入   )



Q25c(1)パン食をふやしたくない理由として(これこれのこと——aの意見とbの肯定)をおっしゃいましたが,そのうちで一番強い理由はどれでしょうか。……その次は……。〔bの番号,又はaの意見を具体的に記入する〕
(1)1番目
(N=996)
(35)すぐ腹がすくし沢山食べると高くつく
(10)副食に金がかかる
(14)パン食を好きでない人がいる
(6)パンに合う副食を作るのに手間がかかる
(20)1日に2回以上粉食することになる
(5)その他の理由
(10)不明



Q25c(2)(2)2番目
(N=996)
(13)すぐ腹がすくし沢山食べると高くつく
(13)副食に金がかかる
(7)パン食を好きでない人がいる
(6)パンに合う副食を作るのに手間がかかる
(7)1日に2回以上粉食することになる
(1)理由なし
(53)不明



Q25c(3)(3)その他(記入   )



Q26a今,パン食の具合の悪い点をあげてもらいましたが,便利なところや都合のよいところもあるので,お宅でパン食をおやりになっているのでしょう。……その理由をお聞かせ下さい。
〔相手の言ったことをそのまま記入すること〕



〔調査員注意〕
ここで次のbの各問に該当する意見があれば,あらかじめ賛否にチェックし,bを質問する時は,それを除外して聞く。

Q26b(ア)次にお伺いすることが,お宅でパン食をやっている理由の一つになるか,ならないかを,お答え下さい。
〔無条件に肯定・否定した場合のみ肯定・否定に入れ,あいまいな答や条件つきの場合はその他(記入   )にチェックし,カッコ内に記入のこと。〕
御飯の仕度より手数を簡単にできるので,時にはパン食している。
(…)肯定
(…)否定
(…)その他(記入   )



Q26b(イ)お米が足りないので,いくらかでもお米を倹約したいと思い,パン食している。
(…)肯定
(…)否定
(…)その他(記入   )



Q26b(ウ)食事時に御飯が足りそうにもない場合,パン食は重宝なので,パン食にすることがある。
(…)肯定
(…)否定
(…)その他(記入   )



Q26b(エ)御飯にするより安くつくので,時にはパン食している。
(…)肯定
(…)否定
(…)その他(記入   )



Q26b(オ)子供とか家族のうちに,誰か特にパンを好きな人がいるので,時にはパン食している。(M.A.)
(…)肯定(子供)
(…)肯定(主人)
(…)肯定(対象者)
(…)肯定(その他の家族)
(…)否定
(…)その他(記入   )



Q26b(カ)麦や外米を沢山まぜた御飯を3度3度食べるよりは,時にはパン食にして,麦や外米をへらした方がよい。
(…)肯定
(…)否定
(…)その他(記入   )



Q26b(キ)うどん(そば)だけではあきるので,時にはパン食にしている。
(…)肯定
(…)否定
(…)その他(記入   )



この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top