• 健康・医療

調査票-母子保健に関する世論調査(平成26年7月調査)

2014年9月16日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

母子保健に関する世論調査

平成26年7月

(N=1,868)


1.妊娠などに関する認知

Q1 あなたは,女性の年齢によって,妊娠しやすさに違いがあることを知っていますか,それとも知りませんか。

(85.7)知っている
(12.4)知らない
(2.0)わからない


Q2 あなたは,妊娠できない原因が,女性ではなく男性にある場合があることを知っていますか,それとも知りませんか。

(94.6)知っている
(4.3)知らない
(1.0)わからない


Q3 あなたは,妊娠できないときの治療で高額の費用がかかるときは,その一部が自治体から助成される場合があることを知っていますか,それとも知りませんか。

(35.0)知っている
(63.2)知らない
(1.8)わからない


(【資料1】を提示して,調査対象者によく読んでもらってから,以下の質問を行う。)

【資料1】 マタニティマークについて
 マタニティマークとは,妊産婦が交通機関などを利用する際に身につけ,周囲が妊産婦への配慮を示しやすくすることで,妊産婦にやさしい環境づくりを推進するものです。

Q4〔回答票1〕 あなたは,マタニティマークについて知っていましたか。この中から1つだけお答えください。

(45.6)(ア)知っていた→Q4SQへ
(8.0)(イ)言葉だけは知っていた→Q4SQへ
(45.7)(ウ)知らなかった→Q5へ
(0.7)わからない→Q5へ


(Q4で「(ア)知っていた」,「(イ)言葉だけは知っていた」と答えた方に)

Q4SQ〔回答票2〕 あなたは,マタニティマークについてどこで知りましたか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,001)

(32.8)(ア)テレビ・ラジオ
(25.8)(イ)雑誌・新聞
(6.0)(ウ)インターネット
(16.0)(エ)市役所などの行政機関
(31.4)(オ)病院やクリニックなどの医療機関
(52.0)(カ)電車やバスなどの公共交通機関
(3.6)(キ)飲食店や商業施設
(17.0)(ク)家族・知人との会話
(3.6)その他
(0.7)わからない
(M.T.=188.8)


2.育児に関する認知

(全員の方に)

Q5 あなたは,電話で#8000の番号に掛ければ,小児救急電話相談に繋がることを知っていますか,それとも知りませんか。

(10.2)知っている
(88.8)知らない
(1.0)わからない


(【資料2】を提示して,調査対象者によく読んでもらってから,以下の質問を行う。)

【資料2】 乳幼児突然死症候群(SIDS)について
 それまで元気だった赤ちゃんが,事故や窒息ではなく,眠っている間に突然死亡してしまう病気を「乳幼児突然死症候群(SIDS)」といいます。

Q6〔回答票3〕 あなたは,乳幼児突然死症候群について知っていましたか。この中から1つだけお答えください。

(49.3)(ア)知っていた→Q6SQへ
(16.2)(イ)言葉だけは知っていた→Q7へ
(33.8)(ウ)知らなかった→Q7へ
(0.6)わからない→Q7へ


(Q6で「(ア)知っていた」と答えた方に)

Q6SQ〔回答票4〕 あなたは,乳幼児突然死症候群の防止のために有効な取組として,どの方法を知っていますか。知っているものを,この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=921)

(68.2)(ア)寝かせはじめは仰向けに寝かせること
(40.8)(イ)硬い布団に寝かせること
(22.3)(ウ)普段の寝具はできるだけ大人用を使用しないこと
(28.9)(エ)両親が禁煙すること
(1.0)その他
(6.9)特にない
(9.6)わからない
(M.T.=177.6)


(全員の方に)

Q7 あなたは,赤ちゃんの頭を激しく揺さぶることによって,赤ちゃんの脳に障害が起きる場合があることを知っていますか,それとも知りませんか。

(92.1)知っている
(7.5)知らない
(0.3)わからない


(【資料3】を提示して,調査対象者によく読んでもらってから,以下の質問を行う。)

【資料3】 発達障害について
 発達障害とは,自閉症,アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害,学習障害(LD),注意欠陥多動性障害(ADHD)などの脳機能障害のことです。

Q8〔回答票5〕 あなたは,発達障害について知っていましたか。この中から1つだけお答えください。

(67.2)(ア)知っていた
(19.8)(イ)言葉だけは知っていた
(12.3)(ウ)知らなかった
(0.7)わからない


3.地域での子育て

Q9〔回答票6〕 あなたは,近所の子どもに対して,学校の登下校時などで出会ったときに,声をかけていると思いますか。この中から1つだけお答えください。

(37.0)(ア)そう思う
(20.6)(イ)どちらかといえばそう思う
(12.5)(ウ)どちらかといえばそう思わない
(28.2)(エ)そう思わない
(1.7)わからない


Q10〔回答票6〕 あなたは,近所の人々と,子育てに関してお互いに助け合っていると思いますか。この中から1つだけお答えください。

(19.6)(ア)そう思う
(22.2)(イ)どちらかといえばそう思う
(16.8)(ウ)どちらかといえばそう思わない
(35.7)(エ)そう思わない
(5.7)わからない


Q11〔回答票6〕 あなたは,今のお住まいの地域が,子育てに良い環境だと思いますか。この中から1つだけお答えください。

(43.4)(ア)そう思う
(33.3)(イ)どちらかといえばそう思う
(10.7)(ウ)どちらかといえばそう思わない
(6.2)(エ)そう思わない
(6.5)わからない


Q12 法律では,虐待を受けたと思われる,または疑いのある児童を発見したら,誰でも市町村の役場や児童相談所などに知らせることが義務付けられています。あなたは,そのような義務があることを知っていましたか,それとも知りませんでしたか。

(61.7)知っている
(37.4)知らない
(1.0)わからない


(【資料4】を提示して,調査対象者によく読んでもらってから,以下の質問を行う。)

【資料4】 「健やか親子21」について
 「健やか親子21」とは,母子の健康水準を向上させるための様々な取組を,みんなで推進する国民運動計画です。母子保健は生涯を通じた健康づくりの出発点であり,次世代を担う子ども達を健やかに育てるための基盤となります。

Q13〔回答票7〕 あなたは,「健やか親子21」について知っていましたか。この中から1つだけお答えください。

(6.7)(ア)知っていた→Q13SQへ
(6.6)(イ)言葉だけは知っていた→Q13SQへ
(86.0)(ウ)知らなかった→F1へ
(0.7)わからない→F1へ


(Q13で「(ア)知っていた」,「(イ)言葉だけは知っていた」と答えた方に)

Q13SQ〔回答票8〕 あなたは,「健やか親子21」についてどこで知りましたか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=249)

(49.8)(ア)テレビ・ラジオ
(35.3)(イ)雑誌・新聞
(8.0)(ウ)インターネット
(30.1)(エ)市役所などの行政機関
(15.3)(オ)病院やクリニックなどの医療機関
(4.0)(カ)健やか親子21全国大会や関係団体主催のイベント
(11.2)その他
(0.8)わからない
(M.T.=154.6)


<フェイス・シート>

最後に,ご回答を統計的に分析するために,失礼ですが,あなたご自身のことについてお伺いします。

F1 【性】

(45.3)男性
(54.7)女性


F2 【年齢】 あなたのお年は満でおいくつですか。

(実年齢を記入し,下の該当する項目に○をつける)

(2.6) 20~24歳
(4.6)25~29歳
(6.3)30~34歳
(7.0)35~39歳
(9.8)40~44歳
(9.1)45~49歳
(8.2)50~54歳
(7.9)55~59歳
(10.4)60~64歳
(11.7)65~69歳
(22.4)70歳以上


F3〔回答票9〕 【従業上の地位】 あなたのお仕事についてお伺いします。あなたは,この中のどれにあたりますか。

(47.9)(ア)雇用者(役員を含む)→F3SQaへ
(11.1)(イ)自営業主(家庭内職者を含む)→F3SQaへ
(1.7)(ウ)家族従業者→F3SQaへ
(39.3)(エ)無職(主婦,学生を含む)→F3SQbへ


(F3で「(ア)雇用者(役員を含む)」,「(イ)自営業主(家庭内職者を含む)」,「(ウ)家族従業者」と答えた方に)

F3SQa 【職業】 あなたのお仕事の内容は何ですか。

(具体的に記入して,下の該当する項目に○をする)
[                               ]
(N=1,133)

(4.9)管理職
(12.8)専門・技術職
(19.7)事務職
(33.4)販売・サービス・保安職
(3.6) 農林漁業職
(25.6)生産・輸送・建設・労務職


(F3で「(エ)無職(主婦,学生を含む)」と答えた方に)

F3SQb 【主婦,その他の無職】 あなたは主婦ですか。【調査員注:女性のみに聞く】
(N=735)

(59.7)主婦
(40.3)その他の無職


F4 【就学前の子どもの有無】 あなたは,小学校入学前のお子さんがいますか,それともいませんか。

(11.5)いる
(88.4)いない
(0.1)無回答


この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top