• 外交・防衛

外交に関する世論調査(平成5年10月調査)

2002年6月26日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「外交に関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


外交に対する国民の意識を調査し,今後の施策の参考とする。

調査項目


(1)日本の国際化と国際社会における役割
(2)貿易問題
(3)開発途上国に対する経済協力
(4)日本と諸外国との関係

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  平成5年9月30日〜平成5年10月10日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 2,134人(71.1%)
(2) 調査不能数(率) 866人(28.9%)
−不能内訳−
転居 81 長期不在 69 一時不在 356
住所不明 19 拒否 301 その他
40

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1(1) 〔回答票1〕 あなたは,アメリカに親しみを感じますか,感じませんか。この中ではどうでしょうか。〔以下,ロシア,中国,韓国,EC諸国(フランス,ドイツ,イギリスなど),アセアン諸国(タイ,インドネシアなど),南西アジア諸国(インド,パキスタンなど)の順に聞く。〕(1)アメリカ
(32.3) (ア) 親しみを感じる
(44.0) (イ) どちらかというと親しみを感じる
(13.3) (ウ) どちらかというと親しみを感じない
( 7.2) (エ) 親しみを感じない
( 3.2) わからない

Q1(2) 〔回答票1〕 (2)ロシア
( 2.3) (ア) 親しみを感じる
( 8.7) (イ) どちらかというと親しみを感じる
(42.0) (ウ) どちらかというと親しみを感じない
(42.8) (エ) 親しみを感じない
( 4.2) わからない

Q1(3) 〔回答票1〕 (3)中国
(13.3) (ア) 親しみを感じる
(40.6) (イ) どちらかというと親しみを感じる
(28.5) (ウ) どちらかというと親しみを感じない
(13.7) (エ) 親しみを感じない
( 3.9) わからない

Q1(4) 〔回答票1〕 (4)韓国
( 8.9) (ア) 親しみを感じる
(34.5) (イ) どちらかというと親しみを感じる
(33.9) (ウ) どちらかというと親しみを感じない
(17.9) (エ) 親しみを感じない
( 4.8) わからない

Q1(5) 〔回答票1〕 (5)EC諸国(フランス,ドイツ,イギリスなど)
(10.8) (ア) 親しみを感じる
(38.4) (イ) どちらかというと親しみを感じる
(27.3) (ウ) どちらかというと親しみを感じない
(14.5) (エ) 親しみを感じない
( 9.0) わからない

Q1(6) 〔回答票1〕 (6)アセアン諸国(タイ,インドネシアなど)
( 6.6) (ア) 親しみを感じる
(28.8) (イ) どちらかというと親しみを感じる
(35.4) (ウ) どちらかというと親しみを感じない
(19.2) (エ) 親しみを感じない
(10.0) わからない

Q1(7) 〔回答票1〕 (7)南西アジア諸国(インド,パキスタンなど)
( 3.4) (ア) 親しみを感じる
(20.5) (イ) どちらかというと親しみを感じる
(39.7) (ウ) どちらかというと親しみを感じない
(25.1) (エ) 親しみを感じない
(11.3) わからない

Q2 〔回答票2〕 あなたは,現在の日米関係は全体として良好だと思いますか。この中から1つだけあげてください。
(13.0) (ア) 良好である
(55.6) (イ) 問題はあるが基本的には良好である
(20.8) (ウ) 問題が多くかなり悪化している
( 1.8) (エ) 危険な状況にある
( 0.2) その他
( 8.5) わからない

Q3 〔回答票3〕 日米貿易摩擦について,いくつか問題が指摘されていますが,日本に対するアメリカの対応について,あなたのご意見はこのうちのどちらに近いでしょうか。
(36.8) (ア) アメリカの対応にも理がある
(35.2) (イ) アメリカは感情的な対応をしている
(17.4) どちらともいえない
(10.6) わからない

Q4(1) 〔回答票4〕 あなたは,現在の日本とロシアとの関係は全体として良好だと思いますか,それともそうは思いませんか。この中ではどうでしょうか。〔以下,中国,韓国,EC諸国(フランス,ドイツ,イギリスなど),アセアン諸国(タイ,インドネシアなど),南西アジア諸国(インド,パキスタンなど)の順に聞く。〕(1)ロシア
( 0.8) (ア) 良好だと思う
(13.4) (イ) まあ良好だと思う
(45.6) (ウ) あまり良好だと思わない
(31.6) (エ) 良好だと思わない
( 3.0) 一概に言えない
( 5.5) わからない

Q4(2) 〔回答票4〕 (2)中国
( 4.7) (ア) 良好だと思う
(50.0) (イ) まあ良好だと思う
(28.2) (ウ) あまり良好だと思わない
( 7.9) (エ) 良好だと思わない
( 2.8) 一概に言えない
( 6.4) わからない

Q4(3) 〔回答票4〕 (3)韓国
( 5.1) (ア) 良好だと思う
(42.0) (イ) まあ良好だと思う
(32.3) (ウ) あまり良好だと思わない
( 9.5) (エ) 良好だと思わない
( 3.2) 一概に言えない
( 7.9) わからない

Q4(4) 〔回答票4〕 (4)EC諸国(フランス,ドイツ,イギリスなど)
( 5.5) (ア) 良好だと思う
(48.7) (イ) まあ良好だと思う
(20.1) (ウ) あまり良好だと思わない
( 5.1) (エ) 良好だと思わない
( 4.7) 一概に言えない
(15.9) わからない

Q4(5) 〔回答票4〕 (5)アセアン諸国(タイ,インドネシアなど)
( 4.4) (ア) 良好だと思う
(39.3) (イ) まあ良好だと思う
(23.9) (ウ) あまり良好だと思わない
( 7.5) (エ) 良好だと思わない
( 5.1) 一概に言えない
(19.8) わからない

Q4(6) 〔回答票4〕 (6)南西アジア諸国(インド,パキスタンなど)
( 1.8) (ア) 良好だと思う
(32.0) (イ) まあ良好だと思う
(29.5) (ウ) あまり良好だと思わない
( 9.6) (エ) 良好だと思わない
( 5.3) 一概に言えない
(21.8) わからない

Q5 〔回答票5〕 あなたは,中南米諸国に対してどのようなイメージを持っていますか。この中から2つまであげてください。(2M.A.)
(43.1) (ア) インフレやテロ等経済的・社会的な困難に苦しむ国々
(33.4) (イ) 移民の歴史はあるものの,日本から非常に遠く,これまで関係が必ずしも密接でなかった国々
(16.5) (ウ) 民主化と経済発展に向け懸命に努力している国々
(17.4) (エ) 豊富な天然資源と人的資源に恵まれた発展可能性の高い国々
(25.5) (オ) サンバのリズムやサッカー等に代表される陽気な国民性を持った国々
(13.1) (カ) インカやイースター島のモアイ像のように古い歴史と未知の文明を有する国々
( 0.6) その他
(15.8) わからない
(M.T.=165.4)


Q6 〔回答票6〕 中南米諸国との交流は,どのような分野を中心にして行っていくべきだと思いますか。この中から1つだけあげてください。
(18.4) (ア) 国連の場などでの政治的協力
(19.4) (イ) 貿易や海外投資などの経済活動
(24.7) (ウ) 資金・技術協力などの経済協力
( 9.6) (エ) 伝統文化を紹介するなどの文化交流
( 9.5) (オ) 留学生の受入れなどの人的交流
( 0.2) その他
( 4.5) 特にない
(13.7) わからない

Q7 〔回答票7〕 あなたは,アフリカ諸国に対してどのようなイメージを持っていますか。この中から2つまであげてください。(2M.A.)
(11.9) (ア) 古い歴史と独特の文化を持つ国々
(72.5) (イ) 飢餓・疾病と経済困難に苦しむ国々
(44.2) (ウ) 野生生物や森林資源等に恵まれた国々
(32.0) (エ) 政治的にやや不安定な国々
( 2.0) (オ) 国造りにむけ活気にあふれる若い国々
( 4.8) (カ) 国連等を通じ国際政治において影響力を有する国々
( 0.0) その他
( 5.8) わからない
(M.T.=173.3)


Q8  あなたは今後の日本とアフリカ諸国との関係についてどう考えますか。関係を深めた方がよいと思いますか。現状程度でよいと思いますか。それとも関係を弱めた方がよいと思いますか。
(31.7) 関係を深めた方がよい
(49.0) 現状程度でよい
( 2.2) 関係を弱めた方がよい
(17.2) わからない

Q9 〔回答票8〕 東ヨーロッパ諸国のうち,どの国に親しみを感じますか。この中からいくつでもお答えください。(M.A.)
(23.9) (ア) ポーランド
(19.1) (イ) チェコ
( 3.6) (ウ) スロバキア
(13.6) (エ) ハンガリー
(15.0) (オ) ルーマニア
(10.1) (カ) ブルガリア
( 1.1) (キ) クロアチア
( 0.3) (ク) スロベニア
( 4.7) (ケ) ユーゴスラビア
( 0.7) (コ) 旧ユーゴスラビアマケドニア
( 0.5) (サ) アルバニア
(39.1) どの国にも親しみを感じない
(14.9) わからない
(M.T.=146.6)


Q10 〔回答票9〕 東ヨーロッパ諸国との交流は,どのような分野を中心にして行っていくべきだと思いますか。この中から1つだけあげてください。
( 9.4) (ア) 政府要人による会談などの政治活動
(23.7) (イ) 貿易などの経済活動
(10.8) (ウ) 当該国における改革への経済支援活動
(16.6) (エ) 研究者の交流,技術協力など科学技術面での活動
( 7.4) (オ) 伝統芸能の上演・映画の上映などの文化活動
( 8.6) (カ) 試合などを通じたスポーツ活動
( -) その他
( 6.7) 特にない
(16.7) わからない

Q11 〔回答票10〕 先進国は開発途上国に対して資金・技術協力などの経済協力を行っていますが,あなたは,いろいろな面から考えて,日本はこれからも経済協力を積極的に進めるべきだと思いますか,そうは思いませんか。この中ではどうでしょうか。
(32.6) (ア) 積極的に進めるべきだ →SQへ
(45.6) (イ) 現在程度でよい →SQへ
(12.1) (ウ) なるべく少なくすべきだ →Q12へ
( 1.8) (エ) やめるべきだ →Q12へ
( 7.8) わからない →Q12へ

(Q11で,「積極的に進めるべきだ」,「現在程度でよい」と答えた者に)
SQ 〔回答票11〕 では,あなたがそのように考えるのはどうしてでしょうか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,669)
(35.6) (ア) 先進国として開発途上国を助けるのは人道上の義務だから
(44.6) (イ) 開発途上国の安定に貢献し,世界の平和に役立つから
(21.6) (ウ) 大幅な貿易黒字をもつ日本には,累積債務等に苦しむ開発途上国を助ける国際的責任があるから
(21.4) (エ) 経済協力は日本の外交政策を進める上での重要な手段だから
(17.9) (オ) 開発途上国の政治的安定と経済的発展なしに日本の経済発展はないから
(15.6) (カ) 開発途上国に対する経済援助は資源エネルギーなどの安定確保に資するから
(19.4) (キ) 日本だけが経済協力をやらないと国際的に孤立してしまうから
(28.7) (ク) 開発途上国の環境問題の解決のため,日本の技術と経験を生かすべきだから
( 0.5) その他
( 3.1) 特に理由はない
( 1.6) わからない
(M.T.=210.0)


Q12 〔回答票12〕 今後,日本はどのような地域を中心として経済協力を行ったらよいと思いますか。この中から1つだけあげてください。
(54.5) (ア) アジア地域
( 3.9) (イ) 中近東地域
( 2.8) (ウ) 東ヨーロッパ地域
( 5.8) (エ) アフリカ地域
( 2.0) (オ) 中南米地域
( 1.0) (カ) 南太平洋地域
(19.8) (キ) どの地域にも同じように行う
(10.2) わからない

Q13 〔回答票13〕 最近,「アジア・太平洋経済協力(APEC)」という言葉が新聞紙上等でよく見かけられますが,日本とアジア・太平洋地域との経済協力について,あなたのお考えは次のどれにもっとも近いでしょうか。
(19.2) (ア) 日本はアジア・太平洋に限らず,ウルグアイラウンドを通じ全世界的な視野で経済面の協力を進めていくべきだ
(43.8) (イ) 日本はアジア・太平洋の一員であるから,世界的な経済面の協力と同時に,アジア・太平洋地域における経済面の協力も進めていくべきである
(15.4) (ウ) EC統合の動き等もあり,日本はアジア地域における経済面の協力を優先して進めていくべきである
( 0.1) その他
(21.6) わからない

Q14 〔回答票14〕 開発途上国は,外貨収入を増やすため,主な輸出市場である先進国に対し,関税の引下げや輸入制限をなくすことなどを求めています。この問題に関して,あなたのお考えはこのうちどれに最も近いでしょうか。
(30.9) (ア) 自由貿易体制の維持・強化を主張してきている日本としては,開発途上国を支援するためにも積極的にその求めに応ずるべきだ
(44.9) (イ) 他の先進諸国とのバランスを考えて対応すべきで,日本が率先して行う必要はない
( 8.1) (ウ) 日本の国内産業を保護するため,開発途上国の求めには応ずるべきではない
( 0.1) その他
(16.0) わからない

Q15 〔回答票15〕 現在,日本と欧米諸国の間の貿易不均衡を背景として,欧米諸国は日本に対してより一層の市場開放を求めてきています。この問題に関して,あなたのお考えはこのうちどれに最も近いでしょうか。
(12.4) (ア) 我が国の市場は未だ閉鎖的で,それが大きな内外価格差や狭い消費者選択につながっているので,国民生活の向上のために積極的に市場開放を進めるべきだ
(19.0) (イ) 貿易で生きている我が国としては,市場開放は,自由貿易体制を守るため,また,国民生活の向上につながるものであるので,積極的に進めるべきだ
(22.1) (ウ) 欧米諸国とのバランスを考えて市場開放を実施すべきだ
(28.9) (エ) 市場開放には国内事情もあるのだから慎重であるべきだ
( 2.9) (オ) 我が国の市場は既に欧米諸国に比べても十分に解放されており,更に措置をとる必要はない
( -) その他
(14.7) わからない

Q16 〔回答票16〕 日本が大幅な貿易黒字を続けていることについて,あなたのお考えはこのうちどれに最も近いでしょうか。
( 5.8) (ア) 諸外国との協調のため,管理貿易的な手段を用いてでも大幅な黒字を減らす努力をすべきだ
(25.8) (イ) 産業構造の調整・規則緩和などを図り,また,社会資本の整備など内需の拡大を図ることにより,大幅な黒字を減らすための最大限の努力をすべきだ
(43.9) (ウ) 大幅な黒字は減らすべきだが,国内事情もあるのだから慎重に対処すべきだ
(12.2) (エ) 日本人は勤勉で高い技術を持ち,安くて良い品を輸出しているのだから,大幅な黒字が続いてもよい
( 0.2) その他
(12.1) わからない

Q17 〔回答票17〕 国際化に対する考え方として,あなたのご意見に近いものをこの中から2つまであげてください。(2M.A.)
(40.9) (ア) 日本の中長期的繁栄を確保するためには必要な過程である
(45.7) (イ) 国際化を推進することは大国となった日本の国際的責務である
( 8.4) (ウ) 日本の文化的,社会的特質・美点が失われる
(13.4) (エ) 日本の諸産業に深刻な影響を及ぼすものである
(18.2) (オ) 日本の文化が広範囲に広がる
(14.8) (カ) 日本の諸産業が一層発展する
( 0.1) その他
(16.4) わからない
(M.T.=157.9)


Q18 〔回答票18〕 あなたは,日本が特にどの分野で一層の国際化を図るべきであると考えますか。この中から1つだけあげてください。
(25.3) (ア) 政治面(国連での役割や軍縮・核不拡散問題等への対応など)
(32.1) (イ) 経済面(市場開放努力や経済構造の調整など)
(10.4) (ウ) 社会面(在日外国人の生活環境の改善など)
(11.2) (エ) 文化面(人物交流や日本語普及など)
(11.7) (オ) 意識面(異質なものを受け入れる寛容性をもつことなど)
( 0.0) その他
( 9.3) わからない

Q19 〔回答票19〕 日本は国際社会で,主としてどのような役割を果たすべきだと思いますか。この中から2つまであげてください。(2M.A.)
(28.8) (ア) 人的支援を含む貢献策や地域紛争の調停等,国際平和の維持への貢献
(26.1) (イ) 自由・民主主義や人権のような国際的に普遍的な価値を守るための国際努力
(28.9) (ウ) 世界経済の健全な発展への貢献
(21.0) (エ) 開発途上国の発展のための協力
(48.4) (オ) 地球環境問題などの地球的規模の問題解決への貢献
( 9.0) (カ) 世界各地の文化遺産の保存協力などの国際文化交流面での貢献
( -) その他
( 9.4) わからない
(M.T.=171.6)


Q20 〔回答票20〕 あなたは,日本が国連を通じて国際協力を積極的に推進していく上で,どの分野が重要だと思いますか。この中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(66.3) (ア) 国際平和と安全の維持
(33.6) (イ) 開発途上国への援助
(17.2) (ウ) 科学技術・宇宙開発
(26.3) (エ) 難民援助
(28.4) (オ) 軍縮
(21.6) (カ) 麻薬問題
(58.9) (キ) 環境問題
( 0.1) その他
( 5.0) わからない
(M.T.=257.5)


Q21  あなたは,一般的に言って,日本は自分の国の意見や立場を外国に正確に伝えたり理解させたりしていると思いますか。それともそうは思いませんか。
(12.5) そう思う →Q22へ
(62.6) そうは思わない →SQへ
(16.6) どちらとも言えない →Q22へ
( 8.3) わからない →Q22へ

(Q21で,「そうは思わない」と答えた者に)
SQ 〔回答票21〕 では,そうは思わない理由をこの中から1つだけあげてください。
(N=1,335)
(55.1) (ア) 諸外国の対日認識には誤解や,理解の不十分な面があるから
(16.2) (イ) 諸外国で入手可能な日本に関する情報が少ないから
(25.5) (ウ) 諸外国の対日批判に関する反論に不十分な面があるから
( 1.2) その他
( 2.1) わからない

Q22 〔回答票22〕 あなたは,海外で交通事故,犯罪,病気などの事件や事故にあった日本人についての保護や支援について,どのように考えますか。この中から1つだけあげてください。
( 7.5) (ア) 個人または派遣元企業・団体が各自の責任で対応すべきである
(35.6) (イ) できるだけ,個人または派遣元企業・団体が各自の責任で対応すべきであるが,できないところは政府や大使館が保護や支援をすべきだ
(28.5) (ウ) 個人または派遣元企業・団体が各自の責任で対応できるような場合であっても,政府や大使館が積極的に保護や支援をすべきだ
(22.4) (エ) いかなる場合であっても,政府や大使館が保護や支援をすべきだ
( 0.1) その他
( 5.8) わからない

<フェース・シート>
F1  【性】
(46.4) 男性
(53.6) 女性

F2  【年齢】あなたのお年は満でおいくつですか。
( 4.8) 20〜24歳
( 6.7) 25〜29歳
( 7.2) 30〜34歳
( 9.0) 35〜39歳
(13.1) 40〜44歳
(10.8) 45〜49歳
(11.0) 50〜54歳
(10.1) 55〜59歳
(10.3) 60〜64歳
( 7.7) 65〜69歳
( 9.4) 70歳以上

F3  【本人職業】あなたのご職業は何ですか。(職業の内容を具体的に記入してから,下の該当する項目に○をする)
<自営業主>
( 4.4) 農林漁業
( 8.2) 商工サービス業
( 1.4) 自由業
<家族従業者>
( 2.8) 農林漁業
( 3.0) 商工サービス業
( 0.4) 自由業
<被傭者>
( 3.0) 管理職
( 3.0) 専門技術職
(19.2) 事務職
(20.3) 労務職
<無職>
(24.8) 主婦
( 1.0) 学生
(11.2) その他の無職

F4 〔回答票23〕 【海外経験】あなたは,外国に行ったことがありますか,ありませんか。この中ではどうでしょうか。
( 3.9) (ア) 外国(1つの国)に3か月以上住んだことがある
(34.6) (イ) 外国に行ったことがある
(61.5) (ウ) 外国に行ったことはない

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top