• 教育・人材育成

国語に関する世論調査(平成4年6月調査)

2002年7月16日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


言葉づかいや話し方,文章の書き方等国語についての国民の意識を調査し,今後の施策の参考とする。

調査項目


(1)国語についての関心
(2)言葉づかいについての意識
(3)国語の乱れについての意識
(4)敬語についての意識
(5)外来語・外国語についての意識
(6)国語を美しく豊かにするための方策

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  平成4年6月4日〜平成4年6月14日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 2,284人(76.1%)
(2) 調査不能数(率) 716人(23.9%)
−不能内訳−
転居 65 長期不在 63 一時不在 308
住所不明 14 拒否 251 その他
15

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1 〔回答票1〕 あなたは,日常の言葉づかいや話し方,あるいは文章の書き方など,国語について,どの程度関心がありますか。この中ではどうでしょうか。
(19.1) (ア) 非常に関心がある →SQへ
(53.8) (イ) ある程度関心がある →SQへ
(23.2) (ウ) あまり関心がない →Q2へ
( 2.8) (エ) まったく関心がない →Q2へ
( -) その他 →Q2へ
( 1.1) わからない →Q2へ

SQ 〔回答票2〕 では,国語のどのような点に関心がありますか。この中から3つまであげてください。(3M.A.)
(N=1,665)
(25.2) (ア) 言葉の意味・由来や国語の歴史
(77.4) (イ) 日常の言葉づかいや話し方
(15.6) (ウ) 発音やアクセント
(27.9) (エ) 文字や表記の仕方あるいは文章の書き方
(58.5) (オ) 敬語のつかい方
(17.4) (カ) 新語・流行語
(10.7) (キ) 外来語・外国語のつかい方
( 7.9) (ク) 共通語や方言
( 8.3) (ケ) ワープロなどの情報機器が国語に与える影響
( 5.9) (コ) 国際化が国語に与える影響
(10.0) (サ) 国語の教育や国語に関する施策
( 0.1) その他
( 1.0) わからない
(M.T.=265.7)


Q2 〔回答票3〕 あなたは,日常,あなた自身の言葉のつかい方について,どの程度気をつかっていますか。この中ではどうでしょうか。
( 8.6) (ア) 非常に気をつかっている
(62.3) (イ) ある程度気をつかっている
(25.0) (ウ) あまり気をつかっていない
( 3.6) (エ) まったく気をつかっていない
( 0.0) その他
( 0.4) わからない

Q3 〔回答票4〕 あなたは,日常,世間でつかわれている言葉づかいなどからみて,今の国語は乱れていると思いますか。この中ではどうでしょうか。
(20.4) (ア) 非常に乱れていると思う →SQaへ
(54.3) (イ) ある程度乱れていると思う →SQaへ
(18.4) (ウ) あまり乱れているとは思わない →SQbへ
( 1.3) (エ) まったく乱れているとは思わない →SQbへ
( 0.0) その他 →Q4へ
( 5.5) わからない →Q4へ

SQa 〔回答票5〕 では,どのような点で乱れていると思いますか。この中から3つまであげてください。(3M.A.)
(N=1,708)
(51.9) (ア) あいさつの言葉
(72.4) (イ) 話し方
(17.4) (ウ) 発音やアクセント
(12.7) (エ) 手紙や文章の書き方
(10.7) (オ) 語句や慣用句・ことわざのつかい方
(67.3) (カ) 敬語のつかい方
(29.9) (キ) 新語・流行語
( 8.4) (ク) 外来語・外国語のつかい方
( 0.5) その他
( 0.6) わからない
(M.T.=271.8)


SQb 〔回答票6〕 では,乱れていると思わないのはどのような理由からでしょうか。この中からあなたの考えに最も近いものを1つだけあげてください。
(N=450)
(12.4) (ア) 正しい言葉づかいをしている人が多いと思うから
(33.8) (イ) 多少の乱れがあっても,根本的には変わっていないと思うから
(30.2) (ウ) 言葉は時代によって変わるものだと思うから
(20.9) (エ) いろいろな言葉や表現がある方が自然だと思うから
( 0.2) その他
( 2.4) わからない

Q4 〔回答票7〕 例えば,「見ることができる」という意味の「見られる」を「見れる」と言ったり,「食べることができない」という意味の「食べられない」を「食べれない」と言ったりするような言い方があります。あなたは,このような言い方が気になりますか。この中ではどうでしょうか。見られる→見れる 食べられない→食べれない 出られる→出れる 起きられない→起きれない
(10.1) (ア) 非常に気になる
(30.0) (イ) ある程度気になる
(47.0) (ウ) あまり気にならない
(10.9) (エ) まったく気にならない
( 0.0) その他
( 2.0) わからない

Q5 〔回答票8〕 あなたは,今後とも国語に敬語は必要だと思いますか。この中ではどうでしょうか。
(48.6) (ア) 必要だと思う →SQaへ
(45.1) (イ) ある程度必要だと思う →SQaへ
( 3.1) (ウ) あまり必要だとは思わない →SQbへ
( 0.6) (エ) 必要だとは思わない →SQbへ
( 0.0) その他 →Q6へ
( 2.7) わからない →Q6へ

SQa 〔回答票9〕 では,敬語が必要だと思うのはどのような理由からでしょうか。この中から2つまであげてください。(2M.A.)
(N=2,139)
(68.4) (ア) 相手を尊敬する気持ちを表せるから
(50.1) (イ) 相手と自分の立場をはっきりさせて,けじめをつけることができるから
(45.9) (ウ) 表現がやわらかく,人間関係を円滑にすることができるから
( 8.6) (エ) 表現が美しく上品になるから
(11.7) (オ) 敬語は国語の伝統的な要素であるから
( 0.1) その他
( 0.5) わからない
(M.T.=185.4)


SQb 〔回答票10〕 では,敬語が必要だと思わないのはどのような理由からでしょうか。この中から2つまであげてください。(2M.A.)
(N=83)
(41.0) (ア) よそよそしい感じがするから
(34.9) (イ) 複雑でわずらわしいから
(34.9) (ウ) 敬語による形式的な表現よりも,個性的な表現を優先したいから
(20.5) (エ) 現代社会の感覚に合わないから
( 9.6) (オ) 国際化の時代に合わないから
( 3.6) その他
( 7.2) わからない
(M.T.=151.8)


Q6 〔回答票11〕 あなたは,日ごろ読んだり聞いたりする言葉の中に,外来語・外国語がつかわれすぎていると言われていることについてどう思いますか。この中ではどうでしょうか。
(33.3) (ア) つかわれすぎていると思う
(36.6) (イ) ある程度つかわれすぎていると思う
(17.2) (ウ) あまりつかわれすぎているとは思わない
( 7.7) (エ) つかわれすぎているとは思わない
( 0.2) その他
( 4.9) わからない

Q7 〔回答票12〕 あなたは,国語を美しく豊かにするためには,一人一人がどのようなことに心がけたらよいと思いますか。この中から3つまであげてください。(3M.A.)
(34.6) (ア) 正しい発声や発音を身につける
(14.4) (イ) 論理的な話し方を身につける
(42.8) (ウ) 話し言葉における豊かな表現力を身につける
(56.7) (エ) 相手や場面にふさわしい言葉づかいを身につける
(30.6) (オ) 正確な文章を書く力を身につける
(18.1) (カ) 豊かな文章表現力を身につける
(23.1) (キ) 漢字の読み書き能力を向上させる
(18.8) (ク) 文字を正しく書く能力を身につける
(10.6) (ケ) 言葉の意味・由来や古典文学などの教養を身につける
( 2.8) (コ) ワープロなどの情報機器をつかいこなす能力を身につける
( 4.2) 特にない
( 0.3) その他
( 3.5) わからない
(M.T.=260.4)


Q8 〔回答票13〕 あなたは,国語の将来を考えるとき,国や社会に対してどのようなことを望みますか。この中から3つまであげてください。(3M.A.)
(37.3) (ア) 言葉のつかい方について標準を示し,普及・啓発に努める
(14.4) (イ) 文字や表記の仕方の標準を示し,普及・啓発に努める
(12.6) (ウ) 発音・アクセントの標準を示し,普及・啓発に努める
(27.0) (エ) 国語に対する意識が高まるよう啓発する
(32.8) (オ) 言葉の意味・由来や国語の伝統を大切にし,保存・継承する
( 9.0) (カ) 古典を大切にし,保存・継承する
(16.5) (キ) 方言を大切にし,保存・継承する
(44.6) (ク) 学校での国語の教育をより充実させる
(40.6) (ケ) 家庭や社会での言葉の教育を充実させる
( 6.5) (コ) 外国人に対する日本語の紹介や教育を充実させる
( 5.5) 特にない
( 0.3) その他
( 4.6) わからない
(M.T.=251.7)


<フェース・シート>
F1  〔性〕
(44.9) 男性
(55.1) 女性

F2  〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。
( 6.3) 20〜24歳
( 7.0) 25〜29歳
( 8.3) 30〜34歳
(10.2) 35〜39歳
(14.4) 40〜44歳
(10.1) 45〜49歳
(10.9) 50〜54歳
(10.2) 55〜59歳
( 8.6) 60〜64歳
( 6.3) 65〜69歳
( 7.8) 70歳以上

F3  〔職業〕あなたのご職業は何ですか。(具体的に記入の上,下の該当する項目に○をつける。)
<自営業主>
( 5.3) 農林漁業
( 8.5) 商工サービス業
( 0.7) 自由業
<家族従業者>
( 2.7) 農林漁業
( 4.6) 商工サービス業
( 0.3) 自由業
<被傭者>
( 2.7) 管理職
( 2.4) 専門技術職
(17.9) 事務職
(23.1) 労務職
<無職>
(22.5) 主婦
( 1.0) 学生
( 8.4) その他の無職

F4  あなたは,ワープロやパソコンをつかって文章を作成したことがありますか。
(32.0) ある →SQaへ
(68.0) ない →SQbへ

SQa 〔回答票14〕 あなたは,現在ワープロやパソコンをつかって文章を作成していますか。この中ではどうでしょうか。
(N=731)
(35.6) (ア) 日常的につかっている
(42.7) (イ) 時々つかっている
(21.8) (ウ) ほとんどつかっていない

SQb  あなたは,将来ワープロやパソコンをつかって文章を作成したいと思いますか。それとも思いませんか。
(N=1,553)
(31.3) 思う
(60.1) 思わない
( 8.6) わからない

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top