• 健康・医療

健康づくりに関する世論調査(平成元年6月調査)

2002年8月19日掲載

報告書の引用について

調査データを引用・転載する場合には、出典を明記してください。
出典を編集・加工等して利用する場合には、その旨も明記してください。
詳細及びその他のルールについては「リンク・著作権等について」をご参照ください。

ご協力のお願い

今後の業務の参考にしたいため、大変お手数ですが、引用のご連絡をお願いします。

インターネットからのご連絡

内閣府が運営する引用連絡フォームにて必要事項をご記入ください。

引用連絡フォーム

郵送でのご連絡

掲載部分の写しを以下お問合せ先までご送付ください。

〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当
電話番号 03-5253-2111(代表)

「健康づくりに関する世論調査」

内閣府政府広報室


調査の概要

調査の目的


健康及び健康づくりに対する国民の意識を調査し,今後の施策の参考とする。

調査項目


(1)健康
(2)食品成分
(3)健康づくり

調査対象


(1) 母集団 全国20歳以上の者
(2) 標本数 3,000人
(3) 抽出方法 層化2段無作為抽出法

調査時期

  平成元年6月29日〜平成元年7月9日

回収結果


(1) 有効回収数(率) 2,380人(79.3%)
(2) 調査不能数(率) 620人(20.7%)
−不能内訳−
転居 49 長期不在 42 一時不在 263
住所不明 8 拒否 244 その他
14

性・年齢別回収結果

性・年齢別回収結果



調査票
Q1 〔回答票1〕 現在の自分の健康状態をどのように感じていますか。次の中からお答えください。
(53.6) (ア) 健康である
(31.7) (イ) どちらかといえば健康である
( 9.8) (ウ) どちらかといえば健康でない
( 4.6) (エ) 健康でない
( 0.3) わからない

Q2 〔回答票2〕 あなたは,がん,心臓病,脳卒中などの成人病に対する不安はありますか。次の中からお答えください。
( 9.6) (ア) かなり不安がある
(37.9) (イ) ある程度不安がある
(20.7) (ウ) それ程不安はない
(31.1) (エ) ほとんど不安はない
( 0.8) わからない

Q3 〔回答票3〕 あなたの健康に対する考え方は次のどちらに近いですか。
(40.9) (ア) 健康は充実した生活を送るために必要なものであって,それ自体を目的とするようなものではない
(52.6) (イ) 健康であるということは,それ自体が人生の目的であって,最も優先して考えなければならない
( 0.2) その他
( 6.3) わからない

Q4 〔回答票4〕 では,あなたの健康づくりに対する考え方は次のどちらに近いですか。
(82.1) (ア) 自分の健康は自分で守るべきであり,積極的に健康づくり,病気予防に努めることが大切である
(14.4) (イ) 健康のために日常生活でしたいことをがまんする必要はなく,病気になったら医師に治療してもらえばよい
( 0.1) その他
( 3.4) わからない

Q5 〔回答票5〕 あなたは,日頃から積極的に健康づくりを実行していますか。次の中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(47.4) (ア) 食生活に気をつけている →SQへ
(26.2) (イ) 運動を心掛けている →SQへ
(31.8) (ウ) 十分な休養をとるようにしている →SQへ
(27.0) (エ) 気分転換・ストレス解消に努めている →SQへ
( 0.4) その他 →SQへ
(29.5) (オ) 特に実行していない →Q6へ
( 0.4) わからない →Q6へ
(M.T.=162.7)


SQ 〔回答票6〕 あなたが今,健康づくりをしているのはなぜですか。主な理由を1つだけお答えください。
(N=1,670)
(13.4) (ア) 老後も積極的に社会参加し続けるため
(20.4) (イ) 仕事や余暇活動を充実させるため
(18.8) (ウ) 成人病などの病気を予防するため
(10.2) (エ) 楽しみ,気分転換のため
( 0.8) (オ) 美容のため
(14.1) (カ) 老化防止(若さの維持)のため
( 1.7) その他
(20.2) (キ) 特に理由はなく,当然のこととして
( 0.4) わからない

Q6 〔回答票7〕 あなたは,健康づくりに関する情報を何から得ていますか。次の中からいくつでもお答えください。(M.A.)
(60.8) (ア) テレビ・ラジオ
(47.1) (イ) 新聞
(11.9) (ウ) 健康情報雑誌
( 3.4) (エ) 単行本
( 5.9) (オ) チラシ・パンフレット
( 3.6) (カ) 製品についている表示
( 1.8) (キ) 販売店での説明
(27.1) (ク) 友人・知人
( 5.5) (ケ) 政府・自治体の広報
( 6.7) (コ) 保健所
( 2.7) その他
(17.9) (サ) 特にない
( 0.5) わからない
(M.T.=195.0)


Q7 〔回答票8〕 「自分の健康さえ管理できない人は仕事もできないはずだ」という意見についてどう思いますか。次の中からお答えください。
(38.1) (ア) そう思う
(15.7) (イ) そうは思わない
(41.5) (ウ) 一概に言えない
( 4.7) わからない

Q8 〔回答票9〕 あなたの食事に対する考え方は次のうちどれに近いですか。
(18.1) (ア) 自分の好きなものやおいしいものを摂る
(49.7) (イ) 栄養成分や安全性に留意し,健康に良いものを摂る
(31.3) (ウ) 食事には特にこだわらない
( 0.3) その他
( 0.6) わからない

Q9 〔回答票10〕 あなたは,ふだん,食品に含まれる成分(栄養素)について関心を持っていますか。次の中からお答えください。
(15.3) (ア) 非常に関心がある →SQへ
(49.9) (イ) ある程度関心がある →SQへ
(26.3) (ウ) あまり関心がない →Q10へ
( 7.3) (エ) 全く関心がない →Q10へ
( 1.2) わからない →Q10へ

SQ 〔回答票11〕 あなたが今,食品の成分に関心を持っている理由は何ですか。次の中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,552)
( 9.8) (ア) 仕事で必要だから
(80.5) (イ) 自分や家族の健康維持のために必要だから
(21.3) (ウ) 体重をコントロールしたいから
(14.2) (エ) 料理をしたり,食べたりするのが好きだから
(12.4) (オ) マスコミでよく食品の成分が取り上げられるから
( 3.4) (カ) 学校で学んだから
( 0.4) その他
( 4.9) (キ) 特に理由はない
( 0.1) わからない
(M.T.=147.0)


Q10 〔回答票12〕 あなたは,どんな時に最も食品の成分について考えますか。次の中から1つだけお答えください。
(16.9) (ア) 料理の献立を考える時
(19.2) (イ) 料理素材を買う時
( 8.4) (ウ) 調理加工済食品を買う時
( 4.0) (エ) 実際に調理している時
(14.6) (オ) 家で食事をする時
( 6.4) (カ) 外食をする時
( 0.4) その他
(28.6) (キ) 特に考えない
( 1.5) わからない

Q11 〔回答票13〕 あなたは,肥満防止のため,日頃から食品の成分をチェックするなど,注意しながら食事をしていますか。次の中からお答えください。
(24.0) (ア) している
(25.6) (イ) 必要だと思うがしていない
(49.8) (ウ) していない
( 0.6) わからない

Q12 〔回答票14〕 あなたは,食品の成分について何から知識を得ていますか。次の中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(20.6) (ア) 食品成分表
(36.9) (イ) テレビ・ラジオ
(27.2) (ウ) 新聞
(21.1) (エ) 雑誌
(11.3) (オ) 調理などの実用書
( 2.4) (カ) 店頭
( 4.4) (キ) 広告
(16.1) (ク) 家族・知人
( 1.7) その他
(26.8) (ケ) 特にない
( 1.6) わからない
(M.T.=170.1)


Q13  あなたは,食品成分表を知っていますか,それとも知りませんか。
(56.6) 知っている
(43.4) 知らない

Q14(1) 〔回答票15〕 あなたは,食品成分表に次のような食品成分に関するデータを整備・追加していく必要があると思いますか。((1)〜(3)それぞれについて聞く)(1)日常の食生活ではあまり摂取しないような食品の成分データ
(33.5) (ア) 必要がある
(20.8) (イ) 必要がない
(27.8) (ウ) どちらともいえない
(17.8) わからない

Q14(2) 〔回答票15〕 (2)食物繊維,コレステロールなど医学研究により新たに健康上の重要性が明らかになった食品の成分データ
(63.8) (ア) 必要がある
( 6.2) (イ) 必要がない
(13.7) (ウ) どちらともいえない
(16.3) わからない

Q14(3) 〔回答票15〕 (3)肉,野菜などの原材料的食品でなく,ギョウザ,コロッケなどの調理加工済食品の成分データ
(55.8) (ア) 必要がある
( 9.4) (イ) 必要がない
(18.5) (ウ) どちらともいえない
(16.3) わからない

Q15  あなたは,体調を整えたり病気の予防,老化の抑制などに効果があるように工夫された「機能性食品」の開発が進められていることを知っていますか,それとも知りませんか。
(30.3) 知っている
(69.7) 知らない

Q16 〔回答票16〕 あなたは,「機能性食品」について特にどのようなことを知りたいと思いますか。次の中から2つまであげてください。(2M.A.)
(17.2) (ア) 原材料
(21.0) (イ) 栄養成分
(47.4) (ウ) 安全性
(31.8) (エ) 実際の効果
( 3.2) (オ) 種類
( 6.8) (カ) 価格
( 4.2) (キ) 摂取目安量
( 0.2) その他
(26.5) わからない
(M.T.=158.2)


Q17 〔回答票17〕 このような「機能性食品」が開発された場合,成人病の予防,健康増進などに役立つことが期待されますが,これを利用したいと思いますか。次の中からお答えください。
( 8.4) (ア) 積極的に利用したい
(35.9) (イ) 利用したい
(23.7) (ウ) あまり利用したいとは思わない
(13.4) (エ) 利用したいとは思わない
( 0.3) その他
(18.3) わからない

Q18 〔回答票18〕 健康増進のためには,持続的な全身運動を週1〜2回以上行うことが効果的と言われていますが,あなたはこのような運動を行っていますか。次の中からお答えください。
(30.9) (ア) 行っている →Q19へ
(34.5) (イ) 行っていないが必要だと思う →SQへ
(34.6) (ウ) 行っていない →SQへ

SQ 〔回答票19〕 行っていない理由は何ですか。次の中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,644)
(48.8) (ア) 時間がないから
(10.9) (イ) 場所・施設がないから
( 4.0) (ウ) 経済的余裕がないから
( 5.3) (エ) 運動が嫌いだから
(36.2) (オ) 面倒だから
(19.9) (カ) 現在十分健康だから
( 5.3) その他
( 2.1) わからない
(M.T.=132.4)


Q19  あなたは,ふだん,イライラしたり,ストレスがたまっていると感じることがありますか,それともありませんか。
(57.4) ある →SQ1へ
(42.6) ない →Q20へ

SQ1 〔回答票20〕 その原因は何ですか。次の中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(N=1,367)
(34.3) (ア) 家族や家庭内の問題
(12.7) (イ) 家計などの経済問題
(13.1) (ウ) 健康・能力についての問題
(13.6) (エ) その他の個人的問題
(22.0) (オ) 家庭外の対人関係問題
(45.4) (カ) つとめや商売,家業など仕事の問題
( 8.6) (キ) 生活環境問題
( 4.0) (ク) 政治,外交,その他の社会問題
( 1.0) その他
( 4.4) (ケ) 特にない
( 0.8) わからない
(M.T.=159.8)


SQ2 〔回答票21〕 あなたはイライラやストレスを主にどのような方法で解消していますか。次の中からお答えください。
(N=1,367)
(40.7) (ア) 人には相談せず,スポーツをしたりお酒を飲むなど,自分だけで解消する
(32.3) (イ) 家族,友人などに相談する
( 0.3) (ウ) 精神保健センターなどの公的機関に相談する
( 2.4) (エ) ストレス解消のための講座など,民間の施設・サービスを利用する
( 1.5) その他
(22.5) (オ) 特にない
( 0.3) わからない

Q20 〔回答票22〕 健康づくりに関して行政に期待することは何ですか。次の中からいくつでもあげてください。(M.A.)
(30.3) (ア) 健康づくりに関する正確な情報の提供
(38.6) (イ) 健康診断,健康相談などの充実
(35.4) (ウ) 運動・レクリエーションなどの健康増進施設の整備・増加
(12.2) (エ) 民間サービスの質や価格に対する適切な指導
(15.4) (オ) 健康づくりの指導者の育成
( 0.7) その他
(22.1) (カ) 特にない
( 1.2) わからない
(M.T.=155.9)


<フェース・シート>
F1  〔性〕
(44.5) 男性
(55.5) 女性

F2  あなたの年齢は満でおいくつですか。
( 5.5) 20〜24歳
( 6.0) 25〜29歳
( 8.7) 30〜34歳
(10.4) 35〜39歳
(12.4) 40〜44歳
(11.8) 45〜49歳
(11.6) 50〜54歳
(10.6) 55〜59歳
( 8.9) 60〜64歳
( 6.5) 65〜69歳
( 7.8) 70歳以上

F3 〔回答票23〕 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学中は卒業とみなす)
(29.0) (ア) 小・高小・新中卒
(49.2) (イ) 旧中・新高卒
(21.1) (ウ) 旧高・高専・大卒
( 0.7) 不明

F4  あなたのご職業はなんですか。(職業の内容を具体的に記入してから,下の該当する項目に○をする。)
<自営業主>
( 4.7) 農林漁業
( 9.5) 商工サービス業
( 0.8) 自由業
<家族従業者>
( 3.3) 農林漁業
( 5.1) 商工サービス業
( 0.2) 自由業
<被傭者>
( 2.3) 管理職
( 1.0) 専門技術職
(15.5) 事務職
(23.2) 労務職
<無職>
(24.0) 主婦
( 1.1) 学生
( 9.5) その他の無職

F5 〔回答票24〕 あなたは,結婚なさっていらっしゃいますか。この中ではどうでしょうか。
( 9.4) (ア) 未婚 →F6へ
(83.3) (イ) 既婚(有配偶) →SQへ
( 7.4) (ウ) 既婚(離・死別) →SQへ

SQ  あなたは,同居しているお子さんはいますか。
(N=2,157)
(80.9) いる
(19.1) いない

F6 〔回答票25〕 あなたは,ご自分で食事を作りますか。この中ではどうですか。
(49.8) (ア) ほとんど毎日作る
(13.0) (イ) たまに作る
(34.7) (ウ) ほとんど作らない(家族など他の人が作る)
( 2.4) (エ) ほとんど作らない(外食が中心)
( 0.1) わからない

F7 〔回答票26〕 あなたやご家族の方で最近5年間に入院したことがある方は,いらっしゃいますか。この中ではどうですか。(M.A.)
(12.1) (ア) 自分が入院した
(25.5) (イ) 家族が入院した
(64.4) (ウ) 自分・家族とも入院していない
( 0.2) わからない
(M.T.=102.2)


F8 〔回答票27〕 あなたの現在の生活習慣は,健康的だと思いますか。この中ではどうですか。
(29.2) (ア) かなり健康的である
(55.8) (イ) まあ健康的である
(12.4) (ウ) あまり健康的でない
( 1.7) (エ) 全く健康的でない
( 0.8) わからない

この調査は役に立ちましたか?
この調査結果は
分かりやすかったですか?

ご意見・ご感想

別の調査結果を探す

関連サイト

  • あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン別ウインドウで開きます
Top